ときの忘れものブログ:「中村哲医師とペシャワール会を支援する2月頒布会/デモクラート特集」を掲載いたしました。
https://t.co/kDqf56JYv9
今月のペシャワール会支援頒布作品は人々の平和を願い、その名も「デモクラート」の作家を特集します。

9 27

【ニュース似顔絵】
・中村哲さん銃撃事件から3年 福岡で追悼の会
・内閣支持率39%、不支持52% 読売
・習近平氏「ゼロコロナ」解除の可能性示唆
・パリ人肉事件の佐川一政氏が死去

1 6

3年前連日テレビで中村哲さんのニュースが流れていた頃、夢にエドガー陛下が出てきたので思わず「フィガロ砂漠を緑化する計画はありますか?」と聞いてしまいました。エドガー様が何と答えたかというと(長いのでつづく)

5 16

古いファンアートならねぇ…ごそごそ

中村哲也先生『デュエルファイター刃』
藤島康介先生キャラクターデザイン セガサターン用ゲーム『サクラ大戦』
小雨大豆先生『九十九の満月』『鷽谷真と月夜のxxx』
左京潤先生・著 戌角柾先生・画『勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。』

2 11

Konjiki no Gash Bell!! Ending 4

Director/演出: Tetsuharu Nakamura/中村哲治

2 26

中村哲先生なら9割は賛成するんじゃないですかね😊
あまりにも功績が素敵すぎて
後世の偉人伝に刻まれる方だと思います✨

1 1

おはようございまーす🌸
中村哲先生こそ休日にして国葬で黙祷をささげるべきですよね
本当におかしな国です🇯🇵

0 1

すごい人だわ✨
ただただ功績を讃え
ご冥福をお祈りします

劇場版「荒野に希望の灯をともす」予告編 中村哲医師 ドキュメンタリー
https://t.co/fa4Qji1HWD https://t.co/oprEe9HDKT

6 10

報道番組を見ていると頭に浮かぶ「お顔」が。何処かの何者かに「描け」と言われてる気がするのでスケッチを。でも頭の中では先生は笑ってはいません。そのお方は大尊敬の『中村哲先生』です🚜💧🌿🌳🌈 
  

1 1

【週末の1曲 ~昭和Lovers】

『TANGO NOIR (タンゴ ノアール)』
歌:中森明菜
作詞:冬杜花代子
作曲:都志見隆
編曲:中村哲
発売:1987年(昭和62年) 2月

♪ふりむくだけであなた 罪なオトコ
命を燃やして踊れば Tango Tango
愛しただけでわたし 壊れてゆく
のけぞる胸元 くちづけられ Tango Noir

0 31

上の日付見て貰うと分かるけど昨年は 中村さんに縁があった🌸
NHK戦争証言手記の中村様
ペシャワール会中村哲医師
福岡の中村ハル先生
西南戦争短編漫画「西南の役 一つ山越え」の元薩摩藩士 薬丸自顕流 達人₌中村さぁ
全国の中村様有難うございました。
今年はある職種に縁が💛野川ふきこ Get Back中

1 1

イソベタケシ / Takeshi Isobe  よりバトンをいただきました。#絵描き繋がれ 
始めたばかりの頃の作品大阪なおみさん
イラスト関係以外からも反応をいただいた中村哲さん
夏に描いたアクリル画2点、題名「思いっきり笑おう」です。

12 196

NHK総合 で話題🌿
「せかいいちうつくしいぼくの村」

番組内では蓮岡修さん が、作品がアフガニスタンの子どもたちに届いたエピソードを紹介。

あなたもぜひ、作品の持つ「変わらないメッセージ」に、耳を傾けてみませんか?
https://t.co/Jj3Zxgvwus

17 63

はくっちさんならもうご存知かとおもわれますが(なら何のリプライなんだ)、中村哲也氏がバニー坂なるご本を出しておられまする。

0 1


昨日が命日の、中村哲さんが、講演で、言った言葉を
今日聞きました。
水さえあれば、何でも出来るです。
アフガニスタンで殺害された、中村哲さん、
娘さんの秋子さんが、ペーシャルワーカーをされてて、
絵本の「カカムラド」出ましたよ。

0 0


今日は、中村哲さんの命日ですね。中村哲さんを題材にした、絵本、「カカムラド」と言う、絵本が出たそうです。
私は、中村哲さんの、アフガニスタンでの功績、知りませんでした。「カカムラド」の絵本、多くの方が、読むことができればいいです。

26 74

      

今週は偉大なお二人を描かせていただきました。何よりすごいのは、困難があっても継続し続けること(続けたこと)だと思います。煩悩まみれの自分だけど小さないいことはできるだけしよう…。

7 164

4/14 今日の「心の糧」は
崔友本枝さん(エッセスト)の「息 吹」です。  

アフガニスタンで何十年間も、貧しい人のために尽力した医者の中村哲さんのお姿は御父のお望みを実現したといえます。彼は貧しい異国で医師として働くうちに、医療の前に、・・・
https://t.co/5FwitUs0mE

9 17

このアベ休みで子どもが一番悔しがったのは、図書室にまだ何冊も読みたい本があったのと、作りかけの卒業記念制作、給食、そして社会の教科書で中村哲医師の事跡を紹介しているページが未習なこと

学校もなく、図書館も美術館も博物館も休館
せめて見附台広場があれば広い空の下で駆け回れたのに

3 7