//=time() ?>
アメリカの尼さん団体の抗議により上映中止に追い込まれたという劇中劇「尼さんは殺し屋(KILLER NUNS)」の五藤加純によるリスペクトコミカライズ「KILLER SISTERS(尼さんは殺し屋)」
今年の冬コミ(C107)に向け、快調制作中!
なんとか間に合うか?
【盆踊り・屋外イベント出演】
👘10/25(土)16:50〜
「SUMIBON」
すみだリバーサイドホール(墨田区役所2F)
東京都墨田区吾妻橋1-23-20
※会場変更☔️
💃10/26(日)16:00〜出演
「ザキ祭り 2025」
伊勢佐木町6丁目イセザキモール
※小雨決行、荒天中止
▼詳細こちら🏮
https://t.co/mSCT6k5kDz
14節制
未定
13年前のフラッシュverの「このターンは村のアイテムを消費しない」は、非常に危険な設定の為に中止、三か月考えたが新しい良いアイデアが思いつかないので、未定のまま。
閃きの神様が来ない限り未定のまま製作は進みそう。
提督日誌
100年前の今日はLexington級1番艦の航空母艦Lexingtonが進水した日です。真珠湾攻撃時にはミッドウェイ島への航空機輸送のため出撃中でした。
ラバウル空襲では日本軍に発見され、奇襲が不可能となったため作戦中止。
ガリア・フランス製戦闘用オートマトン
ガリア・フランスが研究開発していた軍用オートマトンの試作品。簡易型のティスラ式自律機関を載せて命令も素直に聞く優秀なものだったが、パリ万博の連合魔術王国製軍用オートマトン暴走事件を発端とする軍用オートマトン禁止条約であえなく開発中止となった
これは単行本化に寄せてカバーカラーイラスト本文カットに修正全ての素材を揃えた段階で刊行中止になった漫画のキャライラストです。
1冊分のページ数があり勿体なさすぎるのでデジタル同人で出すかファンボックス作成して少しずつ載せていくかなど日の目を見せてあげられる方法を考えています。
それと新刊の委託はイベント後にやる可能性もありましたが残部数の関係で中止で。
完売目前でした。
あと10〜20部多めに刷っていればほぼ委託に回していましたね。
今回からペンの設定を変えました。
どんな感じに印刷されるのか不安でしたが、なんか昔の自分の作画に戻った感じがしていい感じです。 https://t.co/8V8CbP9hj9
去年の夏下描きまで描いて放置してたりんご飴勇子ちゃんの続きを描き始めました。背景はちゃんと屋台描いてたんだけどうまく描けないのと背景に時間とられすぎるなって思って中止に。ぼかしでそれっぽくします。
つづみ「ちょっと考えれば、NTR物が多い事くらい想像できたのに…不覚だったわ…」
ハナ「そこでオレを見るのは止めろよ!」
花梨「ちなみにBL物も多いのよね」
六花「え、なんで?ってか、それを引いてたらどうなってたの!?」
つづみ「断腸の思いで中止したと思うわ」
数名が頷いていた(
@sakurabihashigo 「夏」なお写真…!!
その言葉から、今年の夏はバタバタしてそれらしい事が中々できず、やっとできると思ったらすごい雨で花火大会は中止だし合宿は室内😂「夏」な写真を残す時間がなかったなぁと気づきました!なのでちょっと思い立って風鈴まつりに行ってきました✊
暑いけど涼しげでした✨🎐🎐🎐✨
@giants0607 同感ですよ。
自分も関内駅に着いて横浜スタジアムに着いた途端に中止の発表が出て脳内に鱗滝さんが出てきましたよ!