・戦後広島アウトロー史を学ぶ作品

初級編:孤狼の血(柚月裕子)
中級編:仁義なき戦い
上級編:はだしのゲン(中沢啓治)
免許皆伝︰ポプテピピック第一期8話

5 17

その一峰大二先生に若い頃アシスタントとして師事し、もっとも影響を受けて成功したのが、「はだゲン」中沢啓治先生❤😁!!

0 2

その一峰大二先生の もとアシスタントでタッチやセンスを最大限に受け継いだのが「はだしのゲン」中沢啓治先生や〜❤

0 2

はだしのゲン/中沢啓治/10巻完結
広島で被爆したゲンが生きていく漫画。なんやかんやこれが一番わかりやすい。広島長崎あたりの学校にはだいたい置いてありそう。これも小学校がなくなるときに貰った。各巻のサブタイは4巻から消える。第一部完と言うが第二部はない。

3 15

セール中▶【Kindleセール】終戦75周年「はだしのゲン」と考える 中沢啓治フェア(8/20まで) https://t.co/jwnchLQjsT

1 1

【更新】【Kindleセール】終戦75周年「はだしのゲン」と考える 中沢啓治フェア(8/20まで) https://t.co/YZfsyVHInC

5 4

ネタフル: 【Kindleセール】終戦75周年「はだしのゲン」と考える 中沢啓治フェア(8/20まで): AmazonのKindleセール情報です。終戦75周年「はだしのゲン」と考える 中沢啓治フェアが開催中です。期間は2020年8月20日までとなっています。… https://t.co/n4IlgsfseI

0 0

日刊ジャンプ豆知識【66号】
はだしのゲンは最初は週刊少年ジャンプで連載されていた。※打ち切られた後に別の出版社でコミックス化されたり再連載されたりした


1 2

中沢啓治先生の絵はシルバーエイジの頃のアメコミの絵にちょっと似てるなあと、描いていて思いました。

1 4

【今日の墓碑銘】
2012年12月19日。中沢啓治が死去。昭和・平成の漫画家。国民学校1年生のとき広島で被爆。自身の体験をもとに戦争・平和を題材とした作品を発表する。特に代表作『はだしのゲン』はベストセラーとなり各国語に翻訳された。昭和天皇の戦争責任を強く主張した
(73歳・肺癌)

91 223

アメリカ図書館協会(ALA)に自著が!
『 P L U T O ( プ ル ー ト ウ )』浦 沢 直 樹
『はだしのゲン』中沢啓治 『千年の翼、百年の夢』谷口ジロー 『 劇 画 ヒ ッ ト ラ ー 』(水 木 し げ る
『 光 と と も に ... 』戸 部 け い こ
『ダライ・ラマ 14 世』さいわい徹
『 ブ ッ ダ 』手塚治虫

2 9

"チンチン電車の詩"を読んだ。 下町人情モノかと思ったら、原爆に人生を狂わされた人々の悲しくも中沢啓治漫画のド王道を往くお話でした。ヒロイン、ツンデレ感があって可愛いなぁと思った。

1 5

1973年6月4日、
広島原爆がテーマの
中沢啓治先生の名作
「はだしのゲン」が、
この日発売の
「週刊少年ジャンプ」に
連載開始。

18 69

3月14日(木)
今日は「はだしのゲン」作者、故 中沢啓治氏の誕生日。
Billy!!!!!

小学校の図書室にあった唯一の漫画。
生爪をペンチではがす拷問や母親の遺骨を食べるシーンは、今でもトラウマとして残っている。…でもそれでいい。戦争は悲劇

0 1

一呼吸置いてから出てきたのはこちら。
『はだしのゲン』中沢啓治
『キャンディ・キャンディ』いがらし ゆみこ/水木 杏子
『はいからさんが通る』大和和紀
『光る風』山上たつひこ

2 3

汐文社 中沢啓治「はだしのゲン」7巻(1980)

3 3

汐文社 中沢啓治「はだしのゲン」7巻(1980)

1 5