//=time() ?>
13年は『乙女理論とその周辺』が前年から大きく順位を上げて1位に。2位『ChuSinGura46+1 -忠臣蔵46+1-』とのツートップでした。
3位はVBシリーズ全盛期を迎えた『VenusBlood -GAIA-』4位は5年越しの続編『虚ノ少女』。
他は大図書館、ハピメア、フレラバ、マジチャ、ととの。等が挙がります。
💫トリビュート企画第9弾💫
-乙女理論とその周辺-
🦋大蔵りそなfeat.たにはらなつき🦋
D.Cシリーズなど美麗で可愛い絵がで大人気✨
たにはらなつき先生の描く大蔵りそなの抱き枕カバーが登場です‼️
〆切は10/24(日)23:59まで‼️‼️
[BOOTH] https://t.co/ANBBNQdWjh
[STORES]https://t.co/Z2CpELB51k
一番好きな妹キャラですか。
・乙女理論とその周辺 大蔵りそな
・あかね色に染まる坂 長瀬湊
・ef 羽山ミズキ
・アマガミ 橘美也
一番と言いつつ4人上げてみます。
また、兄と妹ふたりきりの運命共同体としての妹シナリオもよく見るようになった印象があります。
『すきま桜とうその都会』の春日井咲良、
『乙女理論とその周辺 -Ecole de Paris-』の大蔵りそな、
『抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳はどうすりゃいいですか?』の橘麻沙音などが代表的。
また、バトルに限らずとも師匠や父や兄といった、主人公の超えるべき存在として登場する漢もおります。
『Only you -リ・クルス-』よりタイガージョー、
『家族計画』より高屋敷寛、
『乙女理論とその周辺 -Ecole de Paris-』より大蔵衣遠、
『MUSICUS!』より花井是清、
以上を選出。
「乙女理論とその周辺 -Ecole de Paris-」クリアしました!
もう最高におもしろかった!!りそなルートぱねぇ!!
感極まって泣いてしまったわ😭
おいら!お兄ちゃんになる!!!😤
「月に寄りそう乙女の作法 -FullVoice Edition-」クリアしました!
苦手である女装モノ作品は去年の"るいとも"以来の2度目だったんですが、正直におもしろかった!
朝日が可愛い😭
本作のテーマである服飾もおいらの中ではあまり見なかった題材なのですごく新鮮だった。
このまま乙女理論いくよ!😤
ただ見ての通り、10年代は00年代初頭のようないかにもな泣きゲーは少なくなってますね。
例えば前半。
10年『素晴らしき日々 ~不連続存在~』
11年『グリザイアの果実』
13年『乙女理論とその周辺』
14年『ひこうき雲の向こう側』
いずれも劣らぬ感動巨編ですが、泣きゲーらしいかというとノーかも。