この度くどやま芸術祭のメインビジュアル担当させて頂きました。昔から龍神との親しみもある九度山町。龍が九度山と背景の描かれた高野山を結びまるで世界遺産の町石道を表すかの様にまっています。
世界遺産×現代アート
「くどやま芸術祭2023」
2023年9月17日(日)〜10月29日(日)10:00-16:00

7 65

ちなみに、#ハンギョドン は九度山町の玉川峡というきれいな川でしか生息できない元気な をしっかり抱いてるよ😍

5 20

ようやく、店舗のロゴができあがりました!
デザイナーさんとやりとりを、何度となく繰り返してようやく完成です。



3 15

訪問地図を開示
※現住地は秘匿

[前回(㋿3.12)からの更新情報]
宿泊……石川県金沢市
訪問……石川県白山市、小松市、京都府宇治市、八幡市、大阪府枚方市、寝屋川市、奈良県五條市、和歌山県九度山町、日高町、美浜町、印南町
接地……大阪府堺市北区

1 13

2021年9月19日(日)〜10月17日(日)
午前10時00分~午後4時00分
当店取り扱いのはやしだちかが、九度山町各所(和歌山)にてグループ展「くどやま芸術祭2021」に出品いたします。このほか同展には当店ゆかりの八太栄里、村山大明も参加いたします。よろしくご高覧お願い致します。
https://t.co/3FKnrfAr1o

3 16

もっとロウソクの陰影をつけたかったが
笑顔が不気味になったら、
大殿の人品に
関わるので止めておいた。

鎧は真田幸村のを
和歌山県九度山町に取材に行った。

柿のお土産で帰ったが

絵にまとまったのは、もう春だ。

城としあき

0 2

≪参加アーティスト vol.22≫
錠マヱ イラストレーション
カラフルでポップなのに優しさ・暖かさを感じるのは、地元和歌山が散りばめられているからでしょうか。

経歴やSNSへは下記URLより!
https://t.co/mlEO2RHqsn

12 41

【参加展示会のご案内】

9.12〜17 12:00〜20:00
「新涼灯火」大阪・イロリムラさん
https://t.co/9PDojbRj0I

9.29〜10.14 10:00〜16:00
「くどやまアートウィーク」
和歌山・九度山町
https://t.co/fXR4NDdDUT

其々に見応えある素敵な展示会に
お邪魔致します。
良ければ遊びにいらして下さい。

10 38

≪参加アーティスト vol.19≫
あまづくし 焼き絵(ウッドバーニング)
特徴的な面白い画風の、木彫りとはまた違った味のある作品をぜひ見ていただきたいです。

経歴やSNSへは下記URLより!
https://t.co/mlEO2RHqsn

5 5

≪参加アーティスト vol.13≫
若林久未来 写真
絵画のようなイメージさえ持ってしまうような不思議な雰囲気を持つ写真作品、他の作品も見てみたくなってしまいます。

経歴やSNSへは下記URLより!
https://t.co/mlEO2RHqsn

6 6

≪参加アーティスト vol.4≫
はやしだちか 絵画(アクリル)
強い意志を感じる瞳が印象的な作品で、絵の中に迷い込みそうなほど魅力的です。

経歴やSNSへのリンクは公式HPの各アーティストページよりどうぞ!
https://t.co/mlEO2RHqsn

10 9

ピアスギャラリーでの展示、CHRONICLE、昨日最終日でした。お越し頂いたみなさまありがとうございました。今回展示していた作品の一部は10/1から和歌山県九度山町で開催される「くどやまアートウィーク」で引き続き展示いたします!

2 16

くどやま芸術祭賞(3名)
九度山町の名産品詰め合わせを贈呈
甘柿の王様と呼ばれる富有柿をはじめ、九度山の名産品がたっぷり詰まったセットです!

2 2