本日より書籍「怖いけど面白い予防医学」が発売になります。
12のストーリーを交えて、未来の姿を投影できるように、大事な予防医学の知識を吸収できるようにイラスト満載で作りました。
本と文字のサイズも大きくし、誰もが楽しく読みやすい仕上がりになりましたので是非読んでもらえると嬉しいです!

6 34

【お仕事】
東京予防医学協会さまの『よぼう医学』2022春号から2023冬号まで1年間描かせていただきました!
表紙のお仕事自体初めてでしたが、春夏秋冬続けて担当できてとても嬉しかったです。ありがとうございます!!

2 3

おはようございます。本日10~18時の営業です🙇🏻

だそう💊
病気になったら薬を…ではなく、まず病気を未然に防ぐ心がけが大事と思います🤔

睡眠や運動、そして何より を整えて、病気に負けない体の土台を作りたいものです💪🏻
健康的な毎日に是非 を!🍵

3 25

おはようございます
今日は予防医学デー
予防医学の父と言われる北里柴三郎氏が北里研究所を設立した日を由来とする記念日、科学的根拠をもった疾病予防・健康増進を目的としています

医学という事で注射器を持つnナースゆかりさん



昨日
https://t.co/h2kfzhiMfx

59 164

予防医学は報われない。人は災害を受けた際に助けてくれる人には感謝するが、予め災害が起こらないようにした人には関心を示さない。正しい知識と情報の共有。人や国同士が協力し、正しく知って、正しく恐れる

8 52

【コロナを予防するにはまず”姿勢”】
前屈姿勢や背骨の歪みは
呼吸が浅くなり
気血水の流れが滞り
風邪を引きやすく
引いたら長引く傾向があります
今こそ予防医学
まずは「姿勢改善」から始めましょう

https://t.co/Bxj6ImvFcP

0 6

【お仕事】
東京都予防医学協会さま発行の広報誌、『よぼう医学2022夏号』の表紙イラストを制作しました!
もし見かけたら手に取ってみてください〜

9 35

【お仕事】
『よぼう医学 2022春号』
(東京都予防医学協会さま)
の表紙イラストを制作しました

0 0

リューココリーネ
ヒガンバナ科球根植物
甘い芳香があり、青や紫、藤色の花を咲かせる
立ち姿は可憐で透明感がある

花騎士では医者兼花騎士で、健康作りや予防医学を旨とするセラピスト寄り。日光を浴びることを重視している。
アイシャドウの効いた涼やかな目元が印象的。

5 20

株式会社ウェルタスは、地方独立行政法人新小山市民病院予防医学センターにて、フィンランド発の血液健康スコア化サービス「My Nightingale(マイ ナイチンゲール)」の提供を開始。
2021年12月20日より、健康診断や人間ド… https://t.co/zCYv1l1n7V

0 0

はむ院長の健康講座その4
未病と未病治その4-「これからは予防医学の時代だ!」
https://t.co/ab0OxtpoKZ

0 0

はむ院長の健康講座その4
未病と未病治その4-「これからは予防医学の時代だ!」
https://t.co/ab0OxtpoKZ

0 0

はむ院長の健康講座その4
未病と未病治その4-「これからは予防医学の時代だ!」
https://t.co/ab0Oxt7NTr

0 0

はむ院長の健康講座その4
未病と未病治その4-「これからは予防医学の時代だ!」
https://t.co/ab0OxtpoKZ

0 0

はむ院長の健康講座その4
未病と未病治その4-「これからは予防医学の時代だ!」
https://t.co/ab0OxtpoKZ

0 0

はむ院長の健康講座その4
未病と未病治その4-「これからは予防医学の時代だ!」
https://t.co/ab0OxtpoKZ

0 0

はむ院長の健康講座その4
未病と未病治その4-「これからは予防医学の時代だ!」
https://t.co/ab0OxtpoKZ

0 0

はむ院長の健康講座その4
未病と未病治その4-「これからは予防医学の時代だ!」
https://t.co/ab0OxtpoKZ

0 0

はむ院長の健康講座その4
未病と未病治その4-「これからは予防医学の時代だ!」
https://t.co/ab0OxtpoKZ

0 0

はむ院長の健康講座その4
未病と未病治その4-「これからは予防医学の時代だ!」
https://t.co/ab0OxtpoKZ

0 0