//=time() ?>
#イラストレーターになった経緯
コロナ禍で暇を持て余す
↓
いつか絵を発信したかったことを思い出しインスタでイラスト垢を作る
↓
たくさんのご縁もありお仕事をもらえるようになる
↓
電撃結婚を機に思い切って指輪職人を辞めてフリーのイラストレーターになる
↓
育児とイラストの二刀流(←今)
カイトそら♀にしたいのわからんでもないけどな
(言うて舞でやってる)
これで上層の二刀流追加したみたいな感じだよね(父は転勤族固定)
#hack
禍話リライト漫画を作業の合間に少しずつ つくっています
怖い読み物と同じくらい怖い漫画も 認知されたいです
ツイッターホラー界の 二刀流で行かせてください 私 行けます
二刀流の学ラン男子学生 立ち絵素材をBOOTHにいつも通り置いてます~!
学ランで長髪で二刀流の少年を使いたいときになど是非~!
差分が少ないのとDPI低めに描いてしまったので安くなってます~
https://t.co/MiIntVsCtI
喫煙者は右手にApple Pencil、左手に煙草の二刀流で挑めば絵を描きながら一服し続けられるというカスライフハックを習得している の絵
@meynico めいちゃんに出会って諦めていた夢(歌での活動)を少しずつですがやり始めました!!
一応イラストも描けるので、歌い手界の二刀流で頑張っていきたいと思ってます!!!笑
#ひげの生きる道
ほんの瞬きの瞬間に 叶えるよ夢のSTORY
「構えあって構えなし」とは宮本武蔵の言葉ですが、剣道には五行の構えあり
中段·上段·下段·八相·脇構えがあるものの、後者二つは剣道の試合ではまず使われないとのこと
大学以降の剣道では防御に優れた構えである二刀流も使用出来るそうです