//=time() ?>
間があいてしまいました。涼しくて焦りつつ夏っぽい絵を。
これは数年前に町の工務店ネットさんの二十四節気カレンダーに描いた「処暑」と「立秋」(今年は8月7日から立秋、23日から処暑と)です。
#イラストレーション #illustration #二十四節気
二十四節気「冬至」12月22日~1月5日
冬至には、柚子湯に入ると、風邪をひかないと言われてますね☺️いい匂いで癒される🍀
クリスマスも正月も楽しみがいっぱいですね🎄🎍
#二十四節気カレンダー
このカレンダー、ネットで販売してます☺️⬇️
❄️2022二十四節気カレンダー❄️
https://t.co/BH5b6Vd18Y
二十四節気「寒露」10月8日~10月22日
落ち葉だったり、ドングリだったりが道端に落ちてると、もう秋なんだなとしみじみ感じます🌰
寒露はそんな季節です🍂
このカレンダー、ネットで販売してます🤗⬇️
#二十四節気カレンダー
🍀2022二十四節気カレンダー🍀
https://t.co/BH5b6Vd18Y
二十四節気の「芒種」6月6日~6月20日
カマキリが生まれる頃です🍀
生物の多様性が増える時期なので、色とりどり、外が賑やかになります☺️
#二十四節気カレンダー
来年の立春のカレンダー👹
鳥たちが豆を食べています🐦🐤
満月や新月、さらに上限、下弦の月の時間なども
詳しくいれときました☺️
#二十四節気カレンダー