今週末から二川宿商家「駒屋」さんで蛙と兎の東海道五十三次展がはじまります🐸🐰2/20〜3/21まで、敷地内の蔵カフェもる〜くんカフェに変身☕️この期間にお食事いただくと、る〜くんのコースター、箸袋、ランチョンマットが付いてきます✨美味しいご飯と一緒にお楽しみください♪

10 45

駒屋では現在、松井建具店さまの展示が行われているモン!すごい技術と丁寧な仕事を観ることができるモン!豊橋にはすごい人がいるモン!ぜひ駒屋へ観に来てモン!

3 9

【#フタガワCODE】
など二川の5施設を舞台に謎解きをして、コクオウから美味しい柏餅を取り戻せ!

謎を解いた者には抽選でプレゼントがあります。今回の謎解き期限は来年の3/15(日)です。

◎ 謎解きフタガワCODE
https://t.co/g2k8pRa7ph

4 10

【二川宿のひなまつり】
旧東海道の二川宿では、「#ひなまつり」を開催中です。
商家「#駒屋」の「#福よせ雛」と、 の「二川宿本陣まつり ひなまつり」ではさまざまなお雛様を展示しています。

例年通り、今年も が昨日から…https://t.co/1rMbR74pUd

2 6

謎解きイベント「謎解き二川CODE」開催中
豊橋市内二川地区の二川宿本陣資料館、商家「駒屋」、動植物公園、自然史博物館、視聴覚教育センター・地下資源館の5施設共同開催。
奪われた手紙の隠し場所を探してね。
写真はちょっぴりヒントだったり…
https://t.co/8Bl0nhKkrL

8 34

《謎解き二川CODE》
市内の二川地区にある、#二川宿本陣資料館、商家「#駒屋」、総合動植物公園() 、視聴覚教育センター()では謎解きイベント「謎解き二川CODE」開催中です。
奪われた手紙の隠し場所を探してね。

https://t.co/ffHhlcragv

0 3

豊橋市内の二川地区にある施設、二川宿本陣資料館、商家「駒屋」、総合動植物公園、自然史博物館、視聴覚教育センター・地下資源館では、5施設共同で謎解きイベント「謎解き二川CODE」開催中です。
奪われた手紙の隠し場所を探してね。
https://t.co/8Bl0nhKkrL

15 31