Art by SunPAY先生(

オリ衛士企画主の先生による、うちのデジデリウス愛中尉の強化装備姿。突撃前衛長なので、色々大きな異邦人然とした無類の長刀使い、頼もしくて色気ある熟練のお姉さん衛士にしましたが、格好いい敬礼に「飛隼」の機影は長刀二本差し! 有難うございます!

85 328

● 向井拓海 - 大和亜季 ○ (極め出し)
『デレステ』
立会い、両者頭からぶつかるも怯まず突っ張り合いとなる。突っ張り合いとなると拓海が亜季を押し込んでいく。
回り込もうとした亜季を拓海が捕まえようと二本差したがこれは亜季の罠で両腕をガッチリ極められてしまい苦しみながら土俵を割った。

5 7

拙宅のW副長坂田は独自設定の為、木刀と脇差の二本差し。
隊服で二本どう留めるか悩んで調べて、鶺鴒差しという一般的な差し方より、落とし差しという上級者向けの差し方にしました。
人にぶつからないような差し方という点でも坂田っぽいかなって思います。
※カラーバランス変えてます

1 36

少女剣士の彩花(あやか)ちゃんです。
面倒見が良く、精神的に動揺も混乱もせずいつも冷静な
もうすぐ16歳の少女です。
私的にはツインテール×ピンクの髪飾り×ピンクの袴×二本差しが癖です。

よろしくお願い申し上げます。

0 1

沖田がタバコ吸ってるところだけが描きたかっためっちゃ雰囲気漫画の超ぺら本を描き始めました。
二本差しとか中身全然関係ないけど〜

13 256

うちの足軽達は二本差しが基本になってきたな
胴の下の帯に差すのがよいよね?

18 103

二本差しの男 /松本暖

2 20

松本の愛用武器がサーベルから刀(二本差し)になった!十数年以来の設定改変!よろしくネ
理由は大したモンじゃないので置いときます。

0 11


連盟ごっこが捗る!!

二本差し!わかってるぅ!!

これよこれ!!我が求めるブレードの長細いガンブレードは!!!

イズナさんあたりがめっちゃ好きそうw

4 12

おっすセンパイ、おはようございます☆

知ってる?
二本差し(刀+脇差)が一般的になったのは戦国時代も後半で、それまでは三刀流なんていうのもあったんだよ。

今日も頑張ろうね☆



1 10

雪の日に傘二本差して飛ばされるマイキーとはるちよ

2 13

ヒントは新幹線のコンセントやフィットの電源ソケットからも充電できる消費電力のアダプターで電源が二本差しのノートパソコンです。オーバーロードでフィットを燃やしたくないのでwww

0 0

○絢瀬絵里-園田海未● (首投げ)
「ラブライブ!」
組みたくない絵里は体格をいかしパワーで海未を押し込んでいく。
押される海未だが絵里の力をいなして隙ができたところを二本差して一気の寄り。
これで決まりかと思われたが絵里の腕が海未の首に巻き付き力技の首投げがきまり絵里の逆転勝ちとなった

2 3

道楽者だが人情屋、手も早いが頭も速い、弁も立てば腕も立つ、二本差しの名探偵『かげろう侍』。曲者揃いの宿を舞台に謎解きに殺人事件の痛快ミステリー時代劇。割とゆるめな時代設定にコメディとサスペンスの塩梅が丁度良い。太刀VS小柄VS短筒による珍しいメキシカンスタンドオフが拝めるのも魅力。

2 5

ウサギ侍 進捗

ケープとマフラーのベースを追加。
このあたり入れることで、ただの「和風」からちょびっとだけ「大正風」になる。いや「明治」かな?
まあ刀二本差ししちゃうんだけど。

0 8

ドーリスV2と一緒にVket5に出す予定のもう一つのアバター「ウサギ侍」

10月に入り、且つ手元に各種欲しい資料がそろってきたので大急ぎて作っています(手はまだ未制作)
羽織は脱ぐことも出来る想定。
最終的に刀二本差しして、Vket5の季節に合わせていろいろ厚着させます

9 32

相互のソラアイさんが シンさん描いてくれました😆😆😆❣
『シン殿は二本差しなど重てぇから嫌ぇじゃろ?』と ご友人の畑で獲れたというアレを脇差しのかわりに差してくださいました。

艶っぽい表情のソラアイシンさん☺️💕💕ありがとうございます😍

1 22

なので陣笠(鉄兜)・胴丸・主武器・二本差しの戦国末期の足軽の武装というのは同時代の諸外国の下級兵士に比べてすごく豪華だったりもする。

10 14

そういえば一周終わったので地蔵くんが加入しますた。逸話の集合だから二本差しなのかしら?

0 0

素朴な疑問なんだけど、ジオン軍がガンダム を『白い奴』と言って恐れてたって言うけどジムも白いじゃん。なのになんでガンダム を「白い奴」って呼ぶようになったんだろう。「ツノ付き」とか「(サーベル)二本差し」とかなら分かるんだけど。昔っからの疑問なのよね…

3 4