//=time() ?>
ご依頼感謝!
元々のフォルムがデフォルメされたクロカンって感じがあって、二次元キャラとの相性がすごくいい。そういえば学校の授業中よくジムニー描いてたわ・・・グループC仕様にして。
#Skeb
wip〜。
ファンシーキャラ絵って80〜90年代くらいまでに確立されて衰退した様式美なので、それ以降に見られるようになった表現の二次元キャラの髪型を落とし込むのに毎回苦戦するのよさ😂
特に今どき風の毛先遊ばせふわふわ系
@amehurasu 『わくわくフィッシング』の「人魚タリア」を推しておきます_(┐「ε:)_
当時幼稚園児だった私にとって初の二次元キャラで性癖歪んだ
⑤とりにくさんの「写真を二次元キャラクター化」するLoRA
写真からの読み取りなので、ポーズが違うけどこれもいい感じ!
LoRAなしでこれはすげぇ!
framepackなので解像度が少し下がるけど、あとからStable Diffusionで補正すればいいし全然アリ!
ちなみに5000cギフトくださった方への豪華一枚絵というのはこのくらいのクオリティのやつです!
描く人物はアバターでもいいし、推しキャラ等教えてくだされば二次元キャラでも大丈夫です!!
(ただし時間はかかるので後日渡しになります、そこだけご了承ください)
#REALITY
#REALITYイラスト部 https://t.co/dYDYT6zwI5
@Onigiri96159650 リプ失礼します。
ギルティギアの出会いは、
高校2先生に
秋葉原のイベントでギルティギアを体験できるコーナーがあってヘヴィメタルと二次元キャラの融合してる斬新な作品に出会いました!
小中学生にゲームオーバー集で見たことあるけど、
これがギルティギアだったのが驚き!
ブリジット大好き❤
まぁ実の母親が水瀬秋子さんか味吉法子さんか西住しほさんか宇崎月さんなら欲情したかも知れないが、当方実の母親に欲情したことが皆目ござらぬゆえ母親属性=欲情要素ではねぇし、大体二次元キャラは現実に居ない都合の良い存在だから愛好するのであって、現実と虚構をごっちゃにすんじゃねぇよ常考
@joutaro195 ちょっ ちゃーちゃさんいい表情!!🤣😂中心線がマッチしすぎてます。あまりに可愛いので勝手ながら描かせていただきました🤣目の形がもう二次元キャラなんですよ笑
人間への関心が皆無の段階で無謀な願いなんだけど、今まで拗らせれるぐらいの推しって二次元キャラしかいなくて、イベントやライブでリアルな存在に全力で盛り上がってるファンの人達が羨ましいなと思う日がある
いつか僕も全力で推したくなる程のリアルの存在に会いたい
こういう事して応援したい↓
メガネ=「地味」とか「大人しそう」で括ってしまってませんか?
この偏見どうにかなりませんか?
僕たちは「美咲かんな」とか「ミア・ハリファ」とかあーいう感じの眼鏡の人が好きです
二次元キャラだと「ジョディ先生」が好きです… https://t.co/Ewgk23IOa9
始めて二次元キャラを描きたいと思って絵の練習をするようになって、パソ通でメモラー仲間と出会って今に続く趣味に繋がる縁ももらって、コナミ関係ない同人誌だろうが表紙に虹野さん描くし(爆)ゲームも皆も今でも大好きです☆
#ときメモ動くかもよ
#ときメモ30周年
#ときめきメモリアル30周年
こういう角度で太い眼鏡のフチの処理に悩むんでやっぱり二次元キャラはハーフリム辺りが安定なんだなと思う(自キャラの目元なんざ隠れたっていいよと思うけど目元を隠した絵って意味深になっちゃうので特に意味持たせたくない場合アウトになる