のりむねさん難しいけど描くの好き(五七五)

30 476

すみません
明日のラジオは
おやすみです

五七五

4 30

白ワンピ 浅瀬で転んで 濡れ透けに(五七五

17 40

ペリスチも

キメるトキには

本気(ホンキ)顔

💪魂の五七五落書きを添えて💪

46 185

7/26発売のコンプエースに「オーバーロード 不死者のOh!」の最新回・78話「ナーベラルVSナザリッ句」が載っております。
五七五の十七音に"御方語"を含めるルールの"ナザリッ句"をコキュートスから教わるナーベラルだったが…?(あらすじ)

74 219

新しい短編漫画を描いてます
7月15日にFANBOXとFantiaで公開します
五七五

1 14

奈々ちゃんを 10年以上 描いている(五七五)

22 81

じんたまにみくだされたいせつじつに(五七五)

「こんなことで喜ぶとは、下僕、お前はとんだ変態野郎だな」
と罵られた上で、そのままぐりぐり踏んでくれと要求したい
「……チッ。下僕のくせに指図してんじゃねえよ」
と足蹴にされたい。最高。

rkgk

0 5

今更ながら輝針城初プレイ。
話が話なので小さい子多めで可愛い。
自動回収がサイッキョなシンプルシステムのおかげで解りやすく楽しくて良いですね🤗なお気合避けしようとしてせっかく増やしたボムを抱え落ちするもよう
落とすなら 決めボムしよう 反転は(戒めの五七五

101 472

シャワドン🚿
推しはみな
服を着たまま
風呂場いけ(五七五)

48 355

きょうの妖怪 通算7781体目【あまてるかみ】「五十鈴川きよき流れの道とめてあまてる神を拝みつるかな」和歌の古註にある五七五七七のうちの「第四の句」の五音のことで中央・黄・土用に属しており、ここが最も勝ってることが歌の均衡を保ちます。https://t.co/h3b1Sf8eFf

8 11

きょうの妖怪 通算7780体目【みねのさかき】「春のくる道こそ見ゆれ春日山みねの榊の色のてらこさ」和歌の古註にある五七五七七のうちの「第一の句」の五音のことで東・青・春に属しており、万物のはじまりの力を持ちます。てらこさ。https://t.co/VJpRTDvu8l

10 17

きょうの妖怪 通算7779体目【すすきほ】「うちつづき野辺のけしきも秋と見えてすすき穂に出づる風ぞ吹きぬる」和歌の古註にある五七五七七のうちの「第三の句」の五音のことで西・白・秋に属しており、他の句より強くなってしまうと命を無常に断つとされてました。https://t.co/VxWJ6k5xme

10 17

きょうの妖怪 通算7778体目【みずのいろ】「山風は吹きこおりつつ飛鳥川みずのいろにぞ冬は見えける」和歌の古註にある五七五七七のうちの「第五の句」の七音のことで北・黒・冬に属しており、他の句より強くなってしまうと不吉であると説かれてました。https://t.co/HrJoHYOiG8

15 24

きょうの妖怪 通算7777体目【やまほととぎす】「おしなべて夏の景色は知られけり山ほととぎすまだも来鳴かず」和歌の古註にある五七五七七のうちの「第二の句」の七音のことで南・赤・夏に属しており、他の句より強くなってしまうと作者に怪喪や災いを呼びます。https://t.co/uOJXkUoE9a

14 25

五七五のリズム

4089 24183

山本の こういうとこが 好きだなあ(五七五)

3 40

「あんた何読んでんの?それ?」
「ん?俳句集だけど?」
「なにそれ……地味」
「いやいや、面白いんだぜ?五七五に込められた先人たちの…」
「あー…はいはい、わかった、面白そー」
「…その言い方…絶対わかってない」

 

1 13