次の新作は、バスケくんに
しよー

販売中はこちら↓
とびだす!バスケくん「ゴリゴリ試合中」
https://t.co/0jsrgXP3WI

バスケくん3号「冬大会」
https://t.co/K9mP2xdibX




0 0

『THE FIRST SLAM DUNK』鑑賞。

連載当時に読んでいたスラムダンクの頂点の山王戦。

原作者自ら深みを与える話しに再構成、これは井上雅彦にしか成し得ない作品。超胸熱展開の傑作。

あの頃のファンだけでなく原作を知らない若い人にも鑑賞を進める作品。

1 35

阪元裕吾さん出演/脚本/監督、海道力也さん、松本卓也さん、伊能昌幸さん、吉井健吾さん、井上雅貴さんらが出演のスロータージャップを観ました🙋‍♂️
オールナイトロング4以降とか冷たい熱帯魚とか系を彷彿して、単純にカニバだけじゃないやばい作品でした🤣
前半の不良兄弟も大概な感じだったのですが、

4 98

《笠間のこんな記事ありました6/10編》

主な新聞で取り上げられた笠間市の話題をご紹介します。

◆いばらきインフォメーション:東京新聞
・企画展「井上雅之 描くように造る」県陶芸美術館で6/11〜8/28

▼その他https://t.co/hoHlD0fyav

0 3

「井上雅之 描くように造る」展 茨城県陶芸美術館(笠間市)で6月11日(土)から。
大型の造形作品を中心に日本現代陶芸の第一線を走り続けてきた作家の過去最大規模の個展。初期から新作まで約70点を通じて1980年代から現在までの歩みをたどり、作家の今を紹介します。 https://t.co/WQRbBm8Koh

4 28

4月7日に見た展覧会

◆山口藍「山あいの歌」@MIZUMA ART GALLERY
◆森山桃子「快楽と廃退」@GALLERY https://t.co/vQiPaHkSvq
◆井上雅之(多摩美術大学退職記念)/今実佐子「あなたは、私」@ギャルリー東京ユマニテ/humanité bis

0 3

本日のNOAHはその時にならないと分からない全試合シークレットマッチ!
シークレットマッチと言えば雅央選手の対戦相手!

今年は…誰だ⁉︎
(去年は藤田和之選手😇)




https://t.co/LWNwNHd34r

17 64

映画 と一緒に読みたい本
たけちゃん、金返せ。──浅草松竹演芸場の青春·····藤山新太郎著
幸せだったかなビートたけし伝·····井上雅義著
もうひとつの浅草キッド·····ビートきよし著
漫才病棟·····ビートたけし著
併せて読むと各視点からのたけしさん像が浮かび上がって面白い。

0 1

暁月カウントダウン1日
井上雅由氏
https://t.co/xffI7tvx8F
ゴーサーフェス2021
https://t.co/cpWLI7NMmA
新生祭2021
https://t.co/zD66ftUV98
年賀2021
https://t.co/bhLLimdneH
星芒祭2020
https://t.co/DkhNzfs3tM
エイプリル2019イシュ学
https://t.co/4a07swsFP4
https://t.co/fhfMIqkW9f

0 0

コラボ企画
おじさん世代を鼓舞するなら
桂正和さんとか、井上雅彦さんとか、鈴木英人さんとか

をしている年齢層を掴めるのが宣伝効果になるかと

0 2

勝手にコラボシリーズ‼︎
今回は、2022年に映画公開予定のスラムダンクの清田信長と仙道彰をキャラクターグッズ風に描きました!

2 8

井上雅彦さんの吸血魔団な感じで🎈🤡🎪🎊🍿
ビラっぽくするはずがシャドウボックスになってしまいましたとさ…

1 2

「俺を当てたら幸せになるよ」
本当かどうかは別にして ノリノリの
 選手です。

今回も弊社名が入ってしまっておりますが💦🙇‍♀️ 、ノアガチャ よろしくお願いします💚
因みにS藤は  選手が、欲しいと👍



20 206

井上雅彦さん監修の異形コレクション最新刊『秘密』は、6月16日発売開始予定です!

常連参加の平山夢明さん、澤村伊智さんはもちろん登場。
超ベテラン作家の方々に加え、初登場の方も多数いらっしゃいます。
予約受付を開始しましたので、よろしくお願いします!


229 433

杉浦選手サポートに回って雅央選手勝ってくれないかな。




5 39

今年は㊗️30周年イヤー☆☆☆!
井上雅央選手描きました✨✍🏻

一時は引退レベルの大怪我からも復活し、いまだ前座からメイン、コミカルからシリアスまでこなせるプロのプロレスラー!

31年、40年、これからも応援してます!
30周年おめでとうございます!




11 60

ここでいきなりハートフルなドット絵をドーン!


9 24

2020年に読んだ本私的ベスト10

1位:ウィルヘルム『鳥の歌いまは絶え』
2位:山田風太郎『山屋敷秘図』
3位:井上雅彦・編『ダーク・ロマンス』
4位:五月雨きょうすけ『ホムンクルスはROMらない』
5位:三宅隆太『スクリプトドクターのプレゼンテーション術』
(https://t.co/Aei2uiOXIZ )

0 6