[なんか凄そうなイベント決まりました]
4/22@兵庫尼崎tora
「FIX ON amaGASAKI」
w/AKINUS/ハローモンテスキュー/あらいやかしこ/アゴノス/アニキ from ANIKIBAND
OP:17:00 ST:17:30
ADV:¥3,000 DOOR:¥3,500

toraにまたイベントに呼んで頂きました。
京都三条京阪から推して参る感じで、よろしく。

2 4

おはようございます!

本日は京都三条通りにある
同世代ギャラリーにて開催されてる Xmasギフト展に
在廊します✨🎄✨

かわいいSnow fairyの
クリスマスカードを
名刺カードにして
ご来店下さったお友達の
皆様にプレゼント🎁
の予定です💕

先着13名様の特典!

寒くならない内に
観に来てね😉💕

3 19

今参加させてもらってるアートのグループ展、明日が最終日になります。
お近くまでお越しの方は是非ご高覧ください🙏🎨✨京都三条です。作品画像は部分です。

2 14

ISATO&Daikiワンマンライブに向けてラストスパート!

10月7日(金)大阪なんば
10月15日(土)京都三条大橋下

で路上ライブ決行します!

※雨天中止。変更等ある場合はSNSでお知らせします。

10月22日の手売りチケット持っていきます!あと一歩!ソールドアウトさせたいです!
是非GETしにきて下さい!

12 54

女の子シリーズ四点を展示させていただきます。
モノクロのが最新のものになります。

お近くの方や、京都観光に行かれる方は宜しくお願いいたします(*´-`)

0 4

三条会組合事務所は、明日8月11日(木)から15日(月)まで、夏休みをさせていただきます。商店街は、お盆期間中もがんばっていますので、ぜひ三条会商店街へおこしやす!

1 18

AIお絵描きの に、京都三条通の弁慶石の話を念頭に置きつつ、「僧の弁慶が緑色の大きな石を投げている」という意味の英語を入力してみた。AIは弁慶を全く理解してくれないながらも、漫画風のイラストはそれなりにいい感じ。しかし写真の緑色の服の僧は誰?

1 3

関西の方々へ

二階健の別名義プロジェクトANNEKIKI 4年ぶりアート作品展「23 Circles」

8月12日(金)〜14日(日)
ライト商會(京都三条店)
京都府京都市中京区寺町三条下ル一筋目東入ル
13時〜19時 入場料500円

予想の斜め上を行きます✴︎
お楽しみに!

39 119

撤去前初代像
京都三条大橋
東海道の西の起点

"踵"
kneel heel

0 4

いよいよあと3日!今年もたくさんお世話になりました。来年は、楽しいイベントがたくさんできますように!商店街は、31日まで休まず営業しております。年末年始のお買い物は三条会で!

1 17

京都三条のgreen&garden()での真冬の寓話展「BORN UNDER PUNCHES」最終日。

3 7

京都三条のgreen&garden()での真冬の寓話展「BORN UNDER PUNCHES」最終日。

4 18

2018年1月に日本橋を出発し、今月京都三条大橋に到達した「京都まであるく東海道」第2シリーズの配付資料を販売中。無料のサンプルはこちら。
https://t.co/IoW0dbzkXv

東海道歩きの詳細なガイドブックとして使えるクオリティ。1部300円から販売中。ご購入は上位サイトからお願いします。

0 0

2018年1月に日本橋を出発し、今月京都三条大橋に到達した「京都まであるく東海道」第2シリーズの配付資料の販売を開始しました。無料のサンプルもあります。配付資料でありながら、東海道歩きの詳細なガイドブックとしても使えるクオリティ。1部300円から販売中。
https://t.co/dMrcIl0k4t

0 0

【火縄銃男子】しょうへい さん

を描かせていただきました。

9/23東京日本橋から京都三条大橋まで500㎞以上を23日かけて歩き切られました 


火縄銃同志として勝手ながら応援しております☺
申し訳程度の猫要素ネコ

  

35 155

霾るや畜生塚のある辺り


→霾る(つちふる)
→畜生塚(ちくしょうづか):豊臣秀次が乱行のかどで切腹させられた際、京都三条河原で処刑された妻妾子女三十余人の死屍を秀次の首とともに埋めた塚。

*甲斐庄楠音『畜生塚』1915年頃 京都国立近代美術館

3 29

星野リゾート、京都にOMOブランドで3施設をオープン!強気だ!

【OMO京都3施設】OMOむき(趣)の異なる3施設「OMO3京都東寺」「OMO5京都三条」「OMO5京都祇園」2021年京都にオープン!|星野リゾート https://t.co/DnBPgSi2BV

0 5

「京都三条大橋」
美しい京都の風景を情緒あふれる筆致で描いた吉田。その多くは海外での販売を目的としていました。

0 1

そうめい堂 吉田博展は本日も18時までオープン。

本日は京都を描いた作品をご紹介いたします。

「京都三条大橋」
「祇園社」
「京都の夜」

1 17

FM79.7MHz京都三条ラジオカフェ
の2021年1-3月のラジオアートを描かせていただきました!
京都を少しでも身近に感じてもらえますように♪

5 40