今年は人の役に立ちたい
思いが芽生えやすい…

そうなんだよね

(*´꒳`*)ことよろ

1 3

サビなので何度も言いたいんだけど(?)
りあふぉろラスボスの救世主、確かにとち狂ってっけど「ゲームがなければ」ただの可愛い"無害な"やつなのがポイント
救世主だから人の役に立ちたいと思ってる この見た目であれだけど

0 3

44.オオカワヂシャ
いつも他人の役に立ちたいと思っている善人。悪そうな見た目とくだけたしゃべり方だけど善良な性格といギャップがとてもかわいい。

0 11

あけましておめでとうございます🥳
今年は兎年🐇✨️
「跳」
今年も色んなところをぴょんぴょん駆け巡りまくって、月まで跳躍したいと思います!😆
月うさぎのように"人の役に立ちたい"というGiverの心で!☺️
今年もよろしくお願いします🙇🏻‍♀️💖

そして新年一発目!年賀状NFT100枚限定で販売します!↓

19 160

ロマン爆増すごすごショップの店員ビアシャラ君
倒れていた所をヴァナ君に助けられそれ以来二人で店を経営している錆びまみれのロボット
超能力を駆使して商品を運んだりテレパシーで会話する事が可能
多くの人の役に立ちたいと願っているとても良い子なのでどうか怖がらないで下さいね

2 6

面と向かって言えるような人間じゃないから言うの躊躇ってたけど…。

つらい時とか苦しい時、一人でどうにもならないときってあると思う。
けど、他の人には寄り添うぐらいしかできないんだよね。

だから、人の役に立ちたいと思ってるあなたは立派だよ、胸を張って!とだけ。

届きますように。

0 17

両学長、ハッピーハロウィン!🥰
本日リベシティでやっていることリストを拝見しましたがそのあまりの充実ぶりに脱帽です
そして全てその根底に学長の他人の役に立ちたいという思いがあることに感動します
私も少しでも素敵な街に貢献できる人材になれるよう精進します
今日も学長と皆様に感謝を込めて

0 18

早く大人になりたいって
キミは言ったね

人の役に立つことは素敵だけど
自分のために生きてほしい
って、返すと
キミは首を振ったんだ

自分のためだけなら
子どもだってできるよ
だから人の役に立ちたいんだって

そうだね、人の役に立つ
っていうのは
大人にしか出来ない
とても立派なことだものね

13 77

数秘8:八左衛門。結構常にいっぱいいっぱいだけど、頼られるとつい引き受けてしまうのでさらにいっぱいいっぱいに。



28 241

両学長Tシャツについても皆さまで作り上げていく雰囲気とても素晴らしいですね☺️先日フェスのボランティアの方とお話して学長と同じ人の役に立ちたいとの意識が高くてこうした方々の支えもあって成り立つのだと思いました😌私の意見は絵に込めまして両学長とよめめさまにもプレゼントです🥰#リベ大

0 42


内気だけど人の役に立ちたい男子
Dear.希望です…!

1 12

両学長の言葉は本当に重みが違います。それは経営者としての経験に裏打ちされ得た言葉であり更に人の役に立ちたいという思いから発せられる優しさに溢れた言葉であるからだと思います😌その言葉は人の心に響いて人生をも変える力があると思います。
 

0 4

[MBTI診断結果]
ホビ→ESFJ 領事官(世話好きな頑張り屋)
人の役に立ちたい、楽しみたい。

グク→ISFP 冒険家(職人肌の平和主義者)
自分の感性を大事にしたい。表現したい。

ジン・ユンギ→INTP 論理学者(知性の探求者)
物事の本質が知りたい。オリジナルのアイデアを見出したい+ https://t.co/P52ddjc8wW

2 13

私宅の癒し系枠のヘルゼア
人見知りで口下手、人の役に立ちたい健気な性格
言葉をオブラートに包めなかったり、魔女っ子とケンカする際の罵倒の言葉が地味にエグい

0 9

イノ描きましたっ

決して器用ではないけれど、人の役に立ちたいと考える素敵な子ですねー
貧乏だったり、不幸が訪れたり大変ですですけど、だからこそ助けてあげたくなっちゃいます(。・ω・。)



33 100



主人公マウロがとにかく不憫で健気!罪を償う為に自分を犠牲にしても人の役に立ちたいと思えるマウロに心が痛かった…本当に良い子。前半はゆったりとした流れに感じましたが後半は怒涛。物語の先の不安もありますが二人の幸せを祈ります。タフィー初めて知りました。

1 3

「人の役に立ちたい」

そう思う人は多いし、すごく素敵なことだよね🥰

自分が満たされてる状態で人の役に立とうとするのは「他者貢献」

でも、自分が満たされてない状態で人の役に立とうとするのは「自己犠牲」

土台がしっかりしてるかどうかで全く違ったものになる

だから、まずは自分を大切に💖

8 99

「新しいことを知りたい、人の役に立ちたい、モノや仕組みを作りたい、というのはAIにはない、人間の基本的な欲求でしょう。そんな欲求を持つ人間が協力していくことで、地球規模の課題の解決や未来の課題の解決につなげていくことができるにちがいありません」(美馬のゆり『AIの時代を生きる』P191)

15 32

ゆかり「ん?例1?どう言うことですか?」
ああもうひとつ裏に書いてるのよ。
ゆかり「そうなのですか。どれどれ。「皆さんが見ていないようなところで人の役に立ちたい」…ですか。(泣)」
ゆかりん!?ど、どうしたの!?
ゆかり「あ、すいません。冬夜さんが少しずつ自分を見つけられていることが

0 0

【ヨワヨワ】
・いつもココロの真ん中で、白いソファーに座っている小学生の女の子
・全体の調整役
・キャラたちに振り回されて、すぐ自分を見失って、よくわからなる
・自分の感情や考えがすぐに言葉に出ないから自分をおざなりにしがち
・人の役に立ちたい
・キラキラがすき
・何かに変身したい願望

0 11