※女装
トレパイはフリフリの服なんか着ないし思春期の男の子に意に反した服を無理矢理着せるのは重大な人権侵害だと理解はしているんですが、それはそれとしてぬいに人権は無いのでうちにいる限りフリフリのドレスしか着れないと思え。
かわいいね( ◜ᴗ◝)

205 1641

本当にあった人権侵害を許さない企業 モス編

447 1081

本当にあった人権侵害を許さない企業

1488 3247

国連人権理事会のメンバーが人権侵害国家だらけなのは英語圏インターネットでもネタにされがちですね https://t.co/5ek9YFoHvb

557 830

この場合ちょんまげやトンスラなどの髪型はゆるされるんだろうかと真剣に考えるなどした。何が駄目だったんだ。
校則が人権侵害してるパターン、よくある。 https://t.co/GpCeOeyfvf

0 0

イベント「 -収容する社会を考える」の感想。
様々な施設での人権侵害の実情。語られたのはハードな現実でしたが、問題に立ち向かい動いている人を知る事は私にとって勇気になりました。
諦めるのではなく先へ進みたい。

[note]守られていい
https://t.co/zdq20Syi2z

10 30

入管や精神科病棟で起こっている酷すぎる人権侵害が日本にいる全ての人に関係があるということを可視化させる試みです。3月5日(日)18:30〜東京、大阪の会場またはLive配信で参加できます。



https://t.co/Y4IQcGenau

27 30

▎こうして僕は犬になる。

新年初卓初人権侵害‼️

2 11

差別や人権侵害が「伝統」や「文化」だと擁護されることがあります。①そもそも本当に「伝統」なのだろうか、と疑ってみることと、②長く続いてきたものなら無条件に「伝統」や「文化」として許されるのか、と考えることが大事です。人権や尊厳を踏みにじることを容認してまで続けることは有害です。

39 84

こりゃあ人権侵害ですよ…ヤスリで削ったんか?

0 2

星 暁雄 (ITと人権) on Twitter: "オタクによる深刻な人権侵害。 オタク人口が増えると、中には犯罪者も混じる。人口が増えている現在、何をやっても許される「マイナーなサブカル」だった時代とは違う基準が必要と認識する。… https://t.co/aXR2ZD6jlG

0 0

学園祭女装大会の日
「(うう…やっぱり恥ずかしいよこの衣装…いくら学園の伝統で今や政界や財界で活躍してる卒業生も全員通ってきた道だからって男子生徒全員に女装を強制するなんて人権侵害だぁ…)」

2 7

延命措置されてる高齢者も然りですが、一見ピンピンしていても色々な病気や障害などで単独単身で生きていく力のない人もいっぱいいます
それを本人の意思を尊重せず無理矢理活かすのってその方がどっちかというと人権侵害よね
そしてもうそれはこういう状態だと思う

31 150

差別や人権侵害が「伝統」や「文化」だと擁護されることがあります。①そもそも本当に「伝統」なのだろうか、と疑ってみることと、②長く続いてきたものなら無条件に「伝統」や「文化」として許されるのか、と考えることが大事です。人権や尊厳を踏みにじることを容認してまで続けることは有害です。

25 42

「市民が辺野古で基地反対のため3011日も座り込んで命をかけています」。沖縄の新聞とテレビと日共が繰り返すとあら不思議。頭の悪い人たちが「私には見える」と叫び始めました。何も見えないと皮肉屋が冷笑すると「平和を愛する人たち」が「人権侵害」と笑った人に襲い掛かりました

87 174

差別や人権侵害が「伝統」や「文化」だと擁護されることがあります。①そもそも本当に「伝統」なのだろうか、と疑ってみることと、②長く続いてきたものなら無条件に「伝統」や「文化」として許されるのか、と考えることが大事です。人権や尊厳を踏みにじることを容認してまで続けることは有害です。

37 64

友達の文
https://t.co/sem1paVwk0

https://t.co/S3IQ0O73uo
https://t.co/obCJLjKein
これは→認知症のはじまりかも
[ 物を全部捨ててた ]は
完全に人権侵害!
その人が入ってる
風呂を何度も開ける!
パンツ姿でその人前を歩く
夜中だってその人の部屋に入る
→人権侵害+認知症かも!!

0 0

ついでに、法的に【人権侵害】ですよね?と詳しい方にご相談すれば
【犯罪】だと言われました。

じゃあ何故【犯罪】をネットを使ってまで嫌がらせ作家を使っていた出版社等が日本でまかり通っていたのでしょうか。

やはり、お金ですか?

何も説明なしの無視なので、その方に問題あるのでは?

0 1

差別や人権侵害が「伝統」や「文化」だと擁護されることがあります。①そもそも本当に「伝統」なのだろうか、と疑ってみることと、②長く続いてきたものなら無条件に「伝統」や「文化」として許されるのか、と考えることが大事です。人権や尊厳を踏みにじることを容認してまで続けることは有害です。

28 63