(世界的に有名なヴァイキングの長が戦車隊を後ろに従えて鬨の声をあげる)
「////////////?」
(ヴァイキングの時代に戦車があったのかって?
もちろん! 今の時代に学園艦や特殊カーボンがあるんだからね)

24 53

狂四郎2030、暇空やネトウヨ・へずまや女性叩きなんかに乗っかる連中の内心みたいな、今の時代の方がホントに刺さるシーンあるな。
M型遺伝子異常ってのが日本人ファーストとか似非愛国に置き換えできるし
孤独、貧困のわずかな報酬目当て(インプレ稼ぎ) 関わりのない人間だけど妬ましいから、とか

0 2



本当はアナログが好きなんだけど、仕事で時間なくてデジタル中心になってしまう…

鉛筆タッチだとGlazeの模様が目立ってしまうな…今の時代しょうがない😞

4 46

今の時代だったら思いっきり叩かれて炎上したであろう作品

コドモのコドモ(原作 さそうあきら)

小学5年生の少女が幼馴染と偶発的に性交に至り、出産するまでを描く作品で、いろいろ考えさせてくれる良い作品であったのは確かだ。

0 1

男女の友情は成立する?(いや、しない!!)見終わりました

いや、かなり面白かった
正直好きだ

最終回が本当に良かった
空港やらに向けて主人公が最後走る作品はガーリッシュナンバー然りスクールランブル然り大好きなんだよな

役割じゃなくてただそこにいる僕を見てほしいというのは今の時代で大事

0 2

νガンダム、今の時代の視点から見ると「片翼の天使」の先駆けな気がする

0 4

ティファのFrs出たら、本編でもあった印象的なシーンを再現する猛者が現れるのだろうか。
ボディの素材は今の時代だと色々選択肢もあるし😙
(画像は自分が数年前にPixivに投稿したもの。Xでは全体載せられないのでトリミングで)

33 161

アナログ線画にデジタルで台詞とトーンだけ処理してる。

15年前は画像ソフトの仕様が優しくなかったのでペン入れ必須だったのが、今の時代はスマホで完結するのは天国。

異世界なんて行く必要あるか?



2 8

なんだか寂しいお話ですね…。
データウエストと言えば第4のユニット。
今の時代にAVGが売れるか?と言われると難しいですが、Project EGG等で復刻、保存してほしいとは思います。 https://t.co/F85qtL1T3o

38 119

終戦記念日です

もちろん世代が違う
けれども忘れ去ってはいけない

今の時代
自分が生きているのは
当時を生きて繋いでくれたからだ

ただ…
こんな国になるとは
思っていなかったでしょうな


39 257




今の時代に放送出来るのかと
思いつつ2期をいつか見ようと思った
今日この頃!
※過去絵です

0 17

「憲法とか難しくてよくわかんないし」って、ほんとそれな〜

今っぽい話し言葉に直してくれてるこの本、推せる、表紙はアレだけど

「9条守れとか戦争するなとかジジババ必死すぎw作って何年よw古臭いから今の時代に合わせてそろそろ変えていーじゃんw」ってさ…憲法少し知ってたらそんな事、言えない

1 8

校長「熊田先生。今の時代隠されてる部分が多ければ不安が残ります。皆さんが安心できるよう、後ろも見せてください。」

熊田🧸「う…後ろもですか…!?でも後ろは提示できるものがなくて…。」

校長「では、今ここで脱いで見せてください。直接見た方が安心できます。」

熊田🧸「…………!!!!///」

128 853

盛り盛りの庇髪が流行る少し前、明治二〇年代に鬢も髱も膨らませずトップを盛り上げていくタイトな束髪が流行っていたらしいけど、なんせ後頭部絶壁な日本人がやるもんで見栄えが悪いと今日読んだ本でボロクソに描かれてて笑った
この髪型、今の時代物とかでも影が薄い気がするのそのせいかな?

21 74

6期14話「まくら返しと幻の夢」
久しぶりに観ましたがやっぱり面白かった。失業し苦労するまさし君のお父さん、この光景も7年前のものだが、今の時代ははたしてよくなったのかそれとも。
14話に関係する鬼太郎漫画の再掲です。

85 374

今の時代が間違いなく便利になったのは分かるけど
オラ・・・やっぱライブビューイングが恋しい・・・
また戻ってきてくれねえかなあ・・・ライビュ

3209 13537

「リーダーシップなんて今の時代合わないんじゃないですかね?「リーダーシップは宗教的」?なんですかそれww」と表向きは言いつつ、実際には神々の山嶺を目指す儀式に身を捧げている人が現代のリーダーの姿かも。 https://t.co/JSUWvjxOSg

2 6

鉄拳シリーズの風間準って初登場が30年前の鉄拳2からだけど、
〇黒髪清楚
〇3からではあるが経産婦
という、今の時代の人気キャラクターを先取りしたかのようなキャラなのよね。
3で一度いきなり出番を下されたのは、時代が生まれる早すぎたからかもしれない

0 0

こーのーせーかいーのどーこでー
歌声はうまれるーのー

黒髪の練習に思い浮かんだのが前髪とかはお嬢様なのにエキゾチックなリボンのつけ方をしてワイルドなはねっ毛のある彼女でした
有給幻想…もとい悠久幻想曲よりシーラ
……今の時代なら、多少盛ってもバレへんか

13 77

「またボク何かやっちゃいました?」系の始祖とされる、悟飯のハイスクール編
今の時代ならもっと人気出ただろうし、このラブコメ路線の続きをもうちょっと見たかったな

21 121