「騒乱武士 LIVE @ CON TON TON VIVO with 蜂谷真紀」のCD評が無線と実験誌7月号に掲載されました。今井正弘さんの文です。ありがとうございました。

「内在する、和の要素を撒き散らすも、照れ隠しのように踏みつけるように雲散霧消させ、出自を闇に紛らわせるところが面白い」とあります。

2 24

「ゆき」1981年8月公開
虫プロダクション製作
原作「モチモチの木」の斎藤隆介 
キャラデザちばてつや
監督「青い山脈」「ひめゆりの塔」の今井正
「うる星やつら」の放映開始直前、人生で初めてコレでアニメのヒロインに心を鷲掴まれた。

4 7

3月22日は 第1回ブルーリボン賞の授賞式 (1951)
朝毎読3紙の記者を中心に"東京映画記者会賞"として発足。東京劇場で授賞式が行われ (賞状は手書!)「また逢う日まで」/今井正/山村聰/淡島千景らが受賞。新人賞は "監督" の佐分利信 (「執行猶予」)。最後まで争ったのは 「蜘蛛の街」の鈴木英夫だった。

9 75

今井正『仇討』('64東映)。脚本橋本忍。素晴らしい。役者では特に信欣三さんが胸を打つ。そこまで表情も変えず淡々と命じられるままに仇討(という名の一方的虐殺ショー)の差配をしてきた足軽頭が、最後の最後にとうとう我慢できずにぶちまける胸の内。こういうのを脚本、台詞というんですよ。

5 11


今回の個展では紹介されてませんが
つじ伸一さんは今井正監督のゆき
では作画監督、アニメーション演出をまた
タツノコプロの日生ファミリースペシャルのあしながおじさん
でキャラクターデザイン
作画監督を担当されてます。
つじ伸一さんの描く女のコはみんなかわいいですよ!

1 4

あけましておめでとうございます。
毎年恒例、イラストを描きながらの三箇日駅伝視聴。今井正人くん抜きのトヨタ自動車九州。今年のタイミングかなと予感はしてはいたけど、やはり出場選手に名前がないのはとても寂しい。blender学習再開は4日の予定。
今年もよろしくお願いいたします。

0 6

8/21発売『映画秘宝 10月号』の「今こそ映画『東京オリンピック』を緊急検証』で黒澤明&今井正版の全貌、バージョン違い検証、東宝とクライテリオンから同時期発売されたブルーレイの比較を書いています。その他に森崎東監督追悼で『美味しんぼ』、岩井俊二監督『チィファの手紙』レビュー、(続く)

10 21

天草市市民シアター 8/22(土)〜28(金)

『ひめゆりの塔』(1953年/東映)
監督:今井正
出演:津島恵子、香川京子、岡田英治

場所:本渡第一映劇
料金:大人500円、中学生以下100円

米軍の沖縄上陸作戦の最中、儚い命を散らした乙女達の真実を描く。
永遠の平和と生きることの尊さを訴える不朽の名作。

2 2

マガジンだが『ファッションリーダー今井正太郎』もすごい好きだった…

3 5