2022.3.31
明日は牡羊座の新月。
今日はお仕舞いの時。
いらないものはわかっているので、いるものだけを持っていく。
全部置いていったとしても、自分をすでに持っている。

0 9

2022.3.25
頑固になってしまいがちな時。
相手も自分もそうなので、時間を置いてみたら何で怒ってしまったのか不思議になることも。
好きなもの食べて、好きな景色見て、なごなごと。

0 6

2022.3.20
加えることではなく、引くことに気持ちを向けてみる。
ほぐれたり、すっきりしたり、楽になったりする。
明日は新たな始まりの時なので、今日は潔さも必要なところで発揮できれば。

0 7

2022.3.14
キッパリと決める。
これか、あれか、どちらもか、答えは自分次第。
何を選んでも、自分次第。
既に、自分が与えられている。

3 14

2022.3.9
なんかいいな、と思うものに出あえる時。
いつもではない方、下を見ていたなら上を、これまでならこれからを、外側なら内側を、見てみる。

1 10

2022.3.8
本のページが次々にめくられて、物語がどんどん展開していくような時。
短時間に変わることがあるので、様子を見ることも選択肢。

0 7

2022.2.28
やることはいろいろあって、それは変わらないけれど、ちょっと気が晴れることが。

お疲れの出ませんように。

0 6

2022.2.15
もやもやが晴れていく。
ひらめく。
もういいやと思う。
ような時。
さっぱり感は17日に向かって高まるし意図する方への推進力が大きくなるので、これが好きだの方向を小さくても選んでみる。

0 6

2022.2.12
心が動くことに素直に従っているうちに、見たことのない景色が広がっていた、みたいな時。
表したい欲求、動きたい衝動、なども大きくなって、たくさんの人と共演していくことも。
心を閉じ込めないで、自由に。

1 9

2022.2.8
やることに批判がくるかもしれないけれど、いちばん厳しい目は自分が持っている。
他者の言葉も尊重しつつ、自分の内から来るものを大切にしたい時。
それを大切にできたなら、どんどん大きくなってつながっていく。

0 11

2022.2.6
自分が動くことによって音が鳴り、それが誰かとの音楽になるような時。
誰かや何かに合わせるのではなく、自分の音を奏でること。
自分の、世界の、最高の輝かせ方。

0 6

2022.2.5
とても片寄っている。
片寄っているから動くこともある。
一度、思う方に思いっきり寄ってみるとwonderfulな時。

0 6

2022.2.2
今日もつなぎかえなどが続く時。
切り替えポイントを走るのでガタガタすることもあるけれど、その線路は段々と落ち着いてくるし、別の道に行ったなら新しいことにわくわくと取り組める。

0 5

2022.1.31
自分の外側も内側も、他者とのつながりを改めて見直したり、やり直したり、新しい方法に切り替えたりが具体的に起こる時。
明後日ぐらいまで続くし、ぐらぐらもしやすいので、自分の心を大切に。

0 7

今日のイメージイラスト
これで3まいかきましたが
だいたいこんなかんじの方向で描いていこうと思います!
なんとかクリスマスまでには〜

110 407