講談社 光永康則


異世界転生ものは主人公がチートですが、漫画界においても異世界転生ものは設定そのものがチートです
なのにこの漫画は異世界転生がメリットだけでなくデメリットにもなってて面白い
チートだけど時間制限により追い込まれて滅茶苦茶する主人公が笑える

0 4


小学館 藤田和日郎


藤田先生が描くおどろおどろしさが好きで、気味の悪さがたまらない。
そして今作は物語の設定そのものが圧倒的なホラーなのです
だからか、ずっっとワクワクして毎話ドキドキする。
それが20巻も続くのだから双亡亭が壊れる前にこっちが壊れそうだ

0 6

今日の漫画♪

小学館
薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~

原作がラノベでコミカライズが二個あるのを知らず、こちらを読。
面白い!新しいミステリ!宮廷ってものに無知な私でも理解しやすくて嬉しかった。
スクエニさんの方と読み比べると、コミカライズという手法の奥深さに触れられます。

0 4

今日の漫画♪
講談社 武田すん
グレイプニル 現在8巻

基本的に謎だらけで設定の全貌が見えず、巻数を重ねると見えてきます。
バケモノに変身した主人公の中に女性主人公が入って闘うという奇抜さだけでは読み進めづらく感じますが
読んでいく毎に面白くなります。
一気に読もう!読めば分かるさ!

0 4

今日の漫画♪
スクエニ 
俺の現実は恋愛ゲーム?? ~かと思ったら命がけのゲームだった~ 

主観ですが
ゲームの世界観に転生した的な漫画

デスゲーム?能力バトル?ではなく、特殊異世界系漫画
緻密に設定されたゲームの世界をリアルな感覚で攻略してく物語
漫画×ゲーム!さすがゲーム会社の出版社

1 5

今日の漫画♪

講談社 木城ゆきと
銃夢 シリーズ

圧倒的スケール、緻密な設定、個性豊かなキャラクター、ド迫力の戦闘描写、唯一無二の世界観

様々な作品に使われている取って付けた様なキャッチフレーズなのだけど、、
この作品にこそつけられるべき言葉!
其の全てが圧倒的に当てはまる作品!

1 4

今日の漫画♪

小学館 藤田和日郎
からくりサーカス

少年漫画は非現実だから面白い!
でも非現実は薄くて軽い
だから、その非現実にリアリティーという味を持たす為、多くの話数をかけじっくり煮込む
43巻というページを一切の無駄なく費やした結果、その面白味が凝縮された作品は漫画史に残る傑作‼

0 3

今日の漫画♪
集英社 牧野あおい
さよならミニスカート

違和感が気持ちいい‼

凄く社会性に溢れ、メッセージが刺さってくるタイプの漫画にも拘わらず
しっかりと【りぼん】作品なのだ。

大人っぽいのか、子供っぽいのか?
その違和感が気持ちいい‼

読み手それぞれの学生の頃の記憶に刺さる漫画

0 3

今日の漫画♪
【け】小学館 田辺イエロウ
結界師

主人公はよしもりです。烏森ではございません。
烏森を巡り争いあうのが物語の軸となるため、妖怪を語る上で欠かせない土地にスポットを当てた漫画になっている。
人と妖怪の関係を土地・土地神・主をも絡めてその在り方を描いた傑作

0 2

今日の漫画♪
【は】講談社 記伊孝
犯罪交渉人峯岸英太郎

絵は下手だと思う。リアリティーにかける部分もあると思う。
なのに何でこんなにも先が読みたくなる?
なぜあっという間に全5巻を読み終えてしまう?
私は犯人の心理が英太郎に突き動かされていく度に興奮していた。
一番続編が読みたい作品

1 2

今日の漫画♪
【け】小学館 だろめおん
ケンガンアシュラ

誰が予想しただろうか、この決勝を

見事なまでの勝ち様から最強だと感じた戦士達が敗退していく。。
なのにその試合内容から、本当に強いものが勝ったんだなと思わせる説得力は凄い‼
主人公が負ける結末を見たい読者は僕だけではないだろう

0 1

今日の漫画♪
【こ】講談社→徳間書店 伊藤勢

読み応えが凄い‼
志半ば雑誌の廃刊により9巻で不完全燃焼となった、この作品!
文庫本として1巻がコミックス3巻分の重量で刊行し大量加筆を加えて全5巻で無事完結した。
何年たっても執筆への熱い思いを絶やさず書ききった最高傑作!
とにかく凄い‼

0 1

今日の漫画♪
【き】徳間書店 わらいなく 全13巻
KEYMAN

ジャンルはダークファンタジー(たぶん)
世界観や背景が1940~50年代のアメリカでアメコミ風に描くことで、物語が持つ重く陰な部分を爽快にスッキリと読ませてくれる。
結末がアッサリしてるのも後味良く僕は好きでした。丁度良い長さ♪

1 3

今日の漫画♪
【よ】講談社 久保保久
よんでますよ、アザゼルさん。

下品である(笑)

子供に見せたくない番組にランクインされるテレビって、大抵面白いよね♪という感想に
分かる!分かる!面白いよね♪
と共感する人は大体が好きになれます!
僕が親なら本棚の上、手が届かないくらいに置きます。

0 2

今日の漫画♪
【そ】徳間書店 墓石ヤコ
ソマリと森の神様

不器用な男の、ネガティブな男の生きざま♪
自分もそうなのか、共感できます。

本心を隠すように不自然な言葉ばかり使うけれど、心の奥の優しさが見てとれる。
そのもどかしさが面白い‼

人外ものだからこその心温まる物語

1 2

今日の漫画♪
【ぽ】小学館 山本さとし
ポケットモンスターspecial

ゲームの世界にリアリティーとドラマを付け加える!ゲームを知ってる人はより楽しい‼
必ずどの章もどんでん返しが待ってる!
原作をいい意味でぶっ壊して遊び倒す!読んで爽快、まさしく圧巻!!

0 1

今日の漫画♪
【み】講談社 曽我篤士 全九巻
緑の王

植物たちに蹂躙された世界♪を描き、壮大なスケール、高いメッセージ性で、楽しみだったなのに
掲載されていた雑誌の廃刊で完結せざる終えなかった作品
それでも最終巻の展開、メッセージには興奮した
漫画という媒体の難しさをこの漫画にみました

0 0

今日の漫画♪
【ほ】集英社 藤崎竜
封神演義

ずる賢い主人公♪そんな漫画は大抵面白い‼
凄く適当な紹介文になってしまっているが、言いえて妙だと思います‼
真っ直ぐすぎる人にはついていきづらい、でも信念の無い人には魅力を感じない。
太公望はちょうど良い人なのだ!!

0 1

今日の漫画♪
【わ】少年画報社 森山大輔 全13巻
ワールドエンブリオ

凄く壮大なスケールに見えて実は、人の醜さから生まれた狭い世界観。そこに引きずり巻き込まれていく人達の悲運。その捲き込まれる様に、登場人物それぞれの膨大なストーリーがあふれている。
悲しみと向き合い、前を向く物語

0 1

今日の漫画♪
【こ】堀尾省太 講談社 全八巻
刻刻
さすがモーニング編集部!
突飛な設定はスピード感をもたせ豪快に作ると無理が出て冷めることが多い‼だからといって、テンポを押さえデイテールを重視すると、面白くなる前に打ちきりになるから連載すらしない。
でも、モーニングはする!面白い‼

0 2