【今日のLoLトリビア:362日目】ヤスオは常にその懐に楓(カエデ)の種を忍ばせています。
それは、彼にとって道標であった兄のヨネが謙虚の心を教える為に与えたもの。
そんな大切な種を、彼は弟子のタリヤにも一粒分け与えました。
その時の心中……それは彼自身にしか分かりません

32 72

【今日のLoLトリビア:359日目】戦いに飢えた生まれたての頃のオーンは、しかし、簡単に折れる木々やすぐに溶ける氷山に辟易していました。
そこで彼が次に挑んだのは、なんと大地そのもの。
彼の頭突きや足踏みで平地が山や谷になり、現在のフレヨルドが出来上がっていったのです。

7 31

【今日のLoLトリビア:352日目】ノクサス皇帝ボラム・ダークウィルを打倒し、新たな元帥となったスウェイン。
長年かけた計画の末、一夜にして政権を打倒したその鮮やかな手際の影には、ドレイヴンの働きが隠されていました。
そう、皇帝を殺害した下手人こそがドレイヴンなのです。

11 30

【今日のLoLトリビア:346日目】かつて、アーリには画家の恋人がいました。
生気を吸うアーリの本性を知ってもなお彼女を愛し続けた彼は、自らの夢と思い出を差し出し、亡くなりました。
"彼の魅惑的な生気を吸って殺めてしまった"後悔の記憶は、今も彼女の心に残り続けています。

25 67

【今日のLoLトリビア:345日目】ザイラの人気スキンの一つ、「龍の魔女ザイラ」。
彼女が召喚するドラゴンプラントの攻撃音には、とある珍しい動物の鳴き声が使われているのですが、何だと思いますか?
……正解はラクダ。サウンドデザイン担当のあるRioterが好んで使うのだそうです

11 31

【今日のLoLトリビア:341日目】死しても魂の消滅を拒んだモルデカイザーは、死者の魂だけが漂う荒れ果てた虚無の死後世界に、死者の魂を固めて"ミトナ・ラクナ"という名の城を築きました。
現在はそこを拠点とし、ルーンテラへの帰還と全世界の征服を目論んでいます。

11 28

【今日のLoLトリビア:337日目】デマーシアの騎士達を魔法攻撃から守る正義の巨像、ガリオ。
その荘厳な姿形を造形した彫刻家デュランドは、騎士と(彼らが馬のように駆る)ワイバーンを組み合わせてガリオをデザインし、デマーシアの戦士たちと獣との団結の象徴としました。

9 28

【今日のLoLトリビア:336日目】昨日に続き、サウンドに関してもう一つ。
ジンの人気スキンの一つ"荒野のジン"。その西部劇っぽい見た目通りのAAの音には、何故か"大量のベーコンの油が弾ける音"が使われています。
たしかにそう聴こえなくも……ない?
https://t.co/JFCpsE95i9

28 49

【今日のLoLトリビア:332日目】かつてただ一体だけ、デスする事で数値的に弱くなるチャンプがいました。
この"逆スノーボール"を背負わされたチャンプ、それはチョ=ガス。
2017年の変更までは、Ultで捕食し巨大化しても、デスする事でそのスタックを失ってしまっていたのでした。

32 81

【今日のLoLトリビア:330日目】あけましておめでとうございます!お祝いという事で、本日はお祭りネタを。
アニビアの人気スキン"フェスティバルクイーンアニビア"は、ブラジルのお祭り"カルナヴァウ"に着想を得た、あるプレイヤーの一枚のファンアートがきっかけで製作されました

8 29

【今日のLoLトリビア:325日目】ドクター・ムンドの序盤のジャングリングは体力を消費する為、他チャンプと比較して"ジャングルモンスターにキルされる頻度"が圧倒的に高くなっています。
(少し古いデータですが)特にシーズン4〜6の間はほとんど常に"被キル率"1位を独走していました

12 35

【今日のLoLトリビア:324日目】ティーモの目潰しダーツが盲目のリー・シンにも効くのは何故でしょう?
Rioterによると、実は彼のダーツは視覚を持たない者に対して真逆の効果を発揮するとのこと。
突如現れる眩しい光景に驚いて、リー・シンは攻撃を外してしまうのでしょう。

95 183

【今日のLoLトリビア:322日目】エレメンタリストラックスは、ポートレイト形式のログイン画面が初めて実装されたスキンです。
各属性の特徴(怒りの炎、静けさの水、そして内面の光)を巧く繋ぐのは苦労したとか。
そうそう、製作中は4枚目の画像がチーム内で流行ってたそうですよ。

18 48

【今日のLoLトリビア:315日目】チャンピオンの中で一番力持ち(つまり一番重いバーベルを挙げられる)のは誰でしょうか?
巨大な盾を持ち上げるブラウムや巨漢のボリベア、そして脳筋のドクター・ムンドを抑えて栄えある"Rioterが考える一番"に輝いたチャンプ。それはポッピーです。

41 96

【今日のLoLトリビア:311日目】かつてはノクサス兵としてアイオニアを侵攻していたリヴェン。
現在はノクサスから脱しましたが、装備の一部は今も使用し続けています。
彼女の左肩に光る、黒い肩当てもその一つ。擦り切れたノクサスのマークが彼女の過去を思い起こさせます。

6 15

【今日のLoLトリビア:309日目】アーゴットは、ケイトリン・ヴァイの2人と死闘を繰り広げたことがあります。
ゾウン・ピルトーヴァーの秩序を破壊せんと暴れ回った末にケイトリンのL-90 カリバーネットで捕らえられたアーゴットは、そのまま僻地の刑務所へ厳重に幽閉されました。

9 26

【今日のLoLトリビア:303日目】かつて、シェフ・スキンのリリース記念として、日本限定でキャラ弁の写真コンテストが開催された事がありました。
全国のサモナーの応募の中から大賞に輝いたのは、なんとおにぎりをベースにした立体的なラムスのキャラ弁。
可愛くて美味しそう!

5 24

【今日のLoLトリビア:302日目】タリヤの初期のテストプレイでは、彼女に"強大で荒々しい"破壊力を持たせることも考えられていました。
例えば、地形そのもの(本拠地を囲む壁、ジャングルの一部、バロンピットの後ろの壁等)を破壊できるようなスキルが検討されたりもしたとか。

3 15

【今日のLoLトリビア:299日目】"Ultで霧の乙女を召喚する"ヨリックのスタイルは数年前のアップデートで導入されたものですが、開発時は様々なUltが試されました。
中には、マップ全体を夜にし、夜の間に倒されたもの全てがグールになるなんていう豪快なものもテストされたり。

7 36

【今日のLoLトリビア:297日目】チャンプピック時の「頼りになるのはスカールと、頭の中の声だけだ!」の言葉からも分かる通り、クレッドの頭は相当イかれています。
彼はしょっちゅうスカールに話しかけていますが、実はその会話も彼の脳内で展開されている妄想に過ぎないのです。

15 49