//=time() ?>
97『失踪日記』
非日常的な日常エッセイもの。
仕事や家庭を放り出して失踪しちゃったマンガ家の自分観察日記。
エゲつない内容を他人事のように淡々と紹介します。
追いつめられてる自分に対する観察眼が超冷静です。
続編のアル中病棟もスゴイ作品ですよ。
AX166号
●具伊井戸夫「アーサー玉と円滑な志士」:もの忘れ症候群のとぼけた騎士登場(他人事ではない)。
●三本義治「血族』:これぞリアリズム、人は独りで生きるに非ず。
●蛭子劇画プロダクション「サンタ、苦労す」:これぞ悲しきリアリズム!
https://t.co/TBmVPTuRfC
#アックス
#青林工藝舎
【バナンザ】画面の前で他人事みたいな顔をしている人に警鐘を鳴らす草村【草村しげみ/からライブ/ドンキーコングバナンザ/健康/雑談】
草村しげみ切り抜きチャンネル その21
(1/1)
これは刃穹チャンしかなかったなどと供述しており
きっとほし🌟ハンから離れる前日とかでしょうね〜(他人事)
ありがとうございました✨️✨ https://t.co/sUQEYW04Oa
『しょせん他人事ですから』9巻読み終えた
ババアの話長すぎてイライラしたけど
・でもでもだって
・解決よりも話聞いて欲しい
・とりあえず喋りたい
って感じがすごいThe女!だなぁ~今回の話は微妙だなぁ~なんて思ってたら
オチというか最後の1コマで ぞあっ てなった
自分が描いた創作物に対してどこか他人事みたいになってしまう節があるんだけど笑
以前描いた👹💧漫画の例で出すと上のコマから「2人の距離が段々と近くなってますね」というコメントを頂いたとき、ホントだ⁉️とその時気付いたりして、案外描いた本人が無意識で描いてあんま記憶ないとかあるあるよね😄
こんな他人事みたいなコメントしてるピーターJrさんですが、疑似小口印刷のデデン絵の生みの親で、れっきとしたもう一人の主催者さんです。
此処だけの内緒のお話です。
私はただの1参加者です… https://t.co/8IcdYhDNbS