【まーくんの紹介】まーくんは伊達政宗と仙台の魅力をいろいろな人に伝えられるよう日々勉強中。館だよりvol.206では伊達政宗が大切にしていた太刀、鎺国行(はばきくにゆき)について学んだことをみんなに紹介しています!
館だよりはこちらからご覧ください↓
https://t.co/nXFQqUdvGD

15 27

【まーくん・めごちゃんの紹介】まーくんは伊達政宗にあこがれている現代の男の子で、めごちゃんはまーくんの友達の女の子です。2人とも8歳ですが  のナビゲーター役として頑張っています!
2人の詳しいプロフィールはこちらからご覧いただけます↓
https://t.co/Hn0hpnjVKs

16 28

本日より不定期で、#仙台市博物館 公式キャラクターまーくんとめごちゃんのプロフィールを紹介していきます!

16 50

記念して古舘先生が描き下ろす、2022年の彼らを描くキービジュアル!

夢 なな (烏野高校出身)
仙台市博物館勤務

ฝืนสุดๆ ได้แค่นี้แหล่ะ555555😭

32 57

記念して古舘先生が描き下ろす、2022年の彼らを描くキービジュアル!

本日はバレーにハマったこの方。

月島 蛍(烏野高校出身)
仙台市博物館勤務・仙台フロッグス/ミドルブロッカー(日本)

48589 198734

KV妄想フライング
仙台市博物館職員ver


58 455

【明日から】ライデン国立古代博物館所蔵 古代エジプト展を仙台にて開催

渋谷・文化村での様子をプレイバック。動画で予習もできます
https://t.co/qGAY6cbU6W

7 23

仙台市博物館蔵の国宝ローマ教皇パウロ五世肖像画。「肖像画の生々しさを嫌った藩主の命令で御勝手方に置かれるようになり、明治維新後に他の雑品に紛れて売却されたという」。解説の出典は後で確認したいが、洋風の肖像画がどういう扱いを受けていたかという点でとても面白い。

6 6

仙台市博物館「戦国の伊達氏」 織田信長花押状 伊達次郎宛 天正二年であるが、この麒麟花押は可愛いかった⤴ 天正五年の織田信長朱印状 伊達輝宗宛 この天下布武は珍しい(龍章かな?)、内容が「謙信を射て!」だけに、小切紙かな?珍しい書状かと⤴

8 72

雨だったけども、仙台市博物館にいつだって猫展を見に行ってきた。猫展は、見た過ぎて見た過ぎて公式図録だけでも…って思って、名古屋市博物館に連絡して送ってもらったぐらい見たかった展示だからニヤニヤが止まらなかった( ´艸`)

0 6

先日話題になった鎺国行にも会えました^ ^
見事な刀身もさることながら拵も本当に素晴らしいものでした。
大名が持つに相応しい大粒の鮫皮に品のある大菱の柄巻、後藤物と思われる獅子の金目貫に金と赤銅の笄、鐔もとても細かい仕事がされておりました。見に来れて良かった...

17 66