//=time() ?>
今日は何の日?(12月16日)
・XIN(@cheng_xinxin1)さんちの子、御手洗まなかちゃんの誕生日
・1971年:札幌市営地下鉄開業(南北線:北24条〜真駒内)
・1972年:横浜市営地下鉄開業(1号線:伊勢佐木長者町〜上大岡)
不思議な縁を感じたのでうちよそ市営地下鉄で併せてみました。おめでとう!!
#かなエルさんぽ
本日、神奈川新聞さんに8回目掲載されてます。野毛のダークエルフ姐さんと伊勢佐木町のダークエルフを描きました
こうぇ〜香里奈SAN。って、伊勢佐木のあのビル。出来た当初2階のレストラン行ったわぁ〜って、死後確定って、直木SAN遺体って。生き返りほぼ0?悠依店長ー!な、#100万回言えばよかった
🖼横浜開港之圖(浪人)
🎨デジタル(和紙に印刷)
グランカスタマ伊勢佐木店にて展示中。
明治4年に断髪が推奨され、丁髷(ちょんまげ)から洋風の髪型に変えることが新時代を象徴する出来事となりました。
新たな時代の幕開けに疑念と関心を抱く庶民の様子を描きました。
#絵描きさんと繋がりたい
9/21に #バーサス取材 のあったPIA伊勢佐木町店さんの記事が公開されました‼️📝
前回は良い結果でしたが、今回は惜しい結果に…
慶次3は悪くなかったので、次回のリベンジに注目ですよ❗👀
【結果記事】
https://t.co/vWzLsyalKt
📣電子版本日配信スタート❗
■伊勢佐木町探偵ブルース/#東川篤哉
探偵桂木圭一は、助手を引き連れて迷い猫捜しの真っ最中、スカした刑事に職務質問され気分を害す。
翌日再婚した母の新居を訪ねると、そこは県警本部長が住まう大豪邸。
義理の弟と紹介されたのは、昨夜の刑事一之瀬脩だった!
横浜市営地下鉄ブルーラインの「伊勢佐木長者町駅」は、いよいよ完成という時に台風で被災。駅舎が水没してしまい地下鉄開業に一ヶ月の遅れをきたした。
#神奈川に住んでるエルフ
9/23(金)絶唱ステージ滑り込み申し込みしましたー!
伊勢佐木異人町でおいしいごはん食べたいので参加します!!!!!
構想だけしてて形になってなかったスポカジファッション本頑張って出す~
7月13日発売『伊勢佐木町探偵ブルース』東川篤哉先生 著(祥伝社文庫)、カバーイラスト担当いたしました。小説NON連載時、挿絵を担当いたしましたご縁で再度イラストを描かせていただけて光栄です!ぜひ連休のお供にご一読くださいませ!
https://t.co/9pnwgfendh