//=time() ?>
でもこの手のギミックに関しては、偽装した鞄のガワだけ脱着してMP5Kを取り出すギミックも捨てがたいというか。まあ確実に伊藤明弘先生の影響ですねハイ。
なお学生鞄に仕込むと東京爆発娘になる。
[過去記事]#mangadesign #otakudesign YOUNG KING OURS 2002年4月号
2002年4月30日発行
原画:伊藤明弘
伊藤明弘さんなのに銀を使ってない珍しい一冊。 https://t.co/DUZEO6AsIV
伊藤明弘氏の大傑作ガンアクション『ベル☆スタア強盗団』で、「『男たちの挽歌』以降のマガジンチェンジも含めた連続するガンアクションシークェンス」を西部劇で再現するのに、パーカッションリボルバーのシリンダーをオートマチック拳銃のマガジンに見立てる手法は、故なきものではなかったのね。
あとソノケンのガンスミスキャッツと云えば個人的には伊藤明弘御大のジオブリーダーズに繋がる。高校生当時、他にガンスミスキャッツみたいな漫画ないかなぁ…とたまたま手にしたのがジオブリでコレがハマってそのままアワーズの購読者になったワケで
㉓ジオブリーダーズ
伊藤明弘先生が架空の中部都市、名古...綾金市を舞台に日々化け猫とと戦う警備会社のサラリーマンを描いたアクションマンガ
ドンパチやってる頃は単純に楽しかったです 後半ちょっと難しくなっちゃいました😊
[過去記事]#mangadesign #otakudesign 少年画報社 YOUNG KING OURS 2003年6月号
原画:伊藤明弘 https://t.co/yFUB86RKrH
パトリオットやF-15Jに追撃されながら市街地に旅客機を無理やり降ろす描写とてもすばらしいのだ・・・。>ジオブリーダーズ (4) (ヤングキングコミックス) 伊藤明弘 https://t.co/svcAryS8TS @amazonJPさんから
逆ツノ吹き出しで思い出したけど、『ジオブリーダーズ』『ワイルダネス』などの伊藤明弘先生の漫画は、どうしても「読む方向」が発生しちゃう漫画という媒体において映画的な音響を吹き出しの表現で換骨奪胎されているのが非常に上手いと思っている
#今でも続きが読みたい未完の漫画
いっぱいあるけど強いて4つあげるなら
・銀と金(福本伸行)
・ジオブリーダーズ(伊藤明弘)
・HAPPY☆LESSON(森真之介)
・寄り道ファミリ(タダタグ)
寄り道ファミリは今でも単行本未収録分のきららミラクを探し集めているぐらい好き。