//=time() ?>
【ストルムアトロシアスデザイン】
「伏井出ケイがラスボスになったら…」というのはジード放送時から考えていました。
アトロシアスを模している様で各パーツは独自の形状に。ライザーをモチーフに脆さと狂気をテーマに制作。アイデアラフのアナザーケイも取り入れています。
【妄想版ジード登場キャラ⑭】
ストルムアトロシアス
伏井出ケイの並行同位体がフュージョンライズを繰り返し限界までベリアルに近付いた姿。
かつての主の「夢を継ぐもの」としてジードとの最後の戦いに臨む。
#特撮版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負R
#イラスト
#伏井出ケイ
お試しに描いてみました。
伏井出ケイです。
人物紹介を簡単にすると、かわいそうな人です。
ヨロシクオネガイシマス。
劇場版ジードで唯一の心残りは、伏井出ケイ先生が不在だった事
そして感想メモに「伏井出先生のいないジードはパセリのかかっていないミートパスタ」という謎の一文が。人はこうしてフクイデストになって行く…
ジードのキービジュアルを初めて見たとき、かなりハード路線な作風になると期待していた。
リクが伏井出ケイに「世界を1度滅ぼしたベルアルの息子」であることをバラされ、ライハ共々迫害される展開があったらもっとハマってたかもしれない
#ウルトラマンZ 次回ついにジード登場。ジードは良いぞ!
最凶ウルトラマンの息子として運命付けられ苦悩するも異星人のペガと友達になる優しさ、ライハに叱られても素直な本当に良いコ。レイト=ゼロの協力を得て、父を乗り越えたいリクと父を崇拝する伏井出ケイとの激戦。父との決着。ヤバい…好き
#ジードはいいぞ
表向きには人気作家
だが裏ではベリアル並びに自身の計画を遂行する為、残虐非道な行動をとり後にリクとの直接対決で敗れ頭のネジ的な何かが外れたのか発狂し暴れそして最後には見捨てられたのにも関わらずベリアルへの忠誠を誓い続け絶命した伏井出ケイをすこれ(ジードを語れ!)
【バディチェンジ4弾!注目のカードを紹介!!】4弾のチェンジカードに『ウルトラマンジード』に登場したウルトラマンベリアル、伏井出ケイをイメージしたチェンジカードが2種登場だ! #ウルトラマン #フュージョンファイト https://t.co/UNqT9mLEZj