なんという低予算映画の香り……🤣

ネガティブにしても謎の腕や謎の指が生えますよね……🤔

これも心霊現象です……
ベッドの下からわいてきた女の腕……
少女の隣に立つ男に向けて伸びているようだが……いったい何が……

0 0

大予算版は全部観たから、低予算映画の宇宙戦争モノも全部観ようかと思ったけど、流石に気力が続かんかった…

0 0

未来惑星ザルドス
46年前の低予算映画とは思えない壮大で摩訶不思議な世界に引き込まれる。
固有名詞と抽象的表現が入ったセリフと唐突に行われる儀式で訳が分からない状態が続くが大体の物語は理解できたし、後半の展開やプロジェクションマッピングなどを用いた工夫された演出が面白かった。

4 50

おはようございます😃

【#呪村鬼女伝説】

風が吹いたら記憶から消えるような超低予算映画。

赤い髪をした少女の怨霊がずっと唸っているだけで、コントとしても笑えない。

2004年の作品なのに、YouTubeに関連動画が一本もないほど世間から忘れられた存在です。

今日も楽しんでいきましょう👍

0 51

魂から自主映画撮影経験持ち映画監督Vtuber🎬

アメコミ、サメ、PIXAR映画を中心に同時視聴や更に映画を楽しめる動画を投稿中🌟

前代未聞の  では低予算映画について、自分の低予算自主映画制作トークを織り交ぜながらリレー爆走中です🦈💨

6 20

これは「低予算映画に出演して波打ち際ではしゃぐ演技をする超てんちゃん」になる予定……

2 7

おはようございます😃

【#スノー・モンスター】

中国の低予算映画はあれほどダメだと分かっているのに。

サメが出てくるから騙されてもいいと思いました。

なぜ低予算の中国映画って同じような配役しかできないだろうか。

あと、中国人は北極圏をナメすぎだ。

今日も頑張っていきましょう👍

0 37

副大統領の救出指令を受けたネイビーシールズ隊員たちは現地へ向かう映画『ネイビーシールズ: オペレーションZ』みんな大好きゾンビ映画(笑 低予算なため特に爆破CGがしょぼい… 話の内容も薄く無駄なカメラワークが多いと自分は感じた。まあ低予算映画ならそこそこ頑張ったといえるかな。評価★2

0 0

『鏡合わせのミラージュ』

伝説サイエンス企画の低予算映画に出演する予定だったバイオロイド。見た目がそっくりな双子の姉という設定で作られたが、経費削減のために妹の製造は見送られ、双子を一人二役で演じる計画が練られていた。
なお、ミラージュ本人はその事をー(下に続く

2 8

ダンウィッチの怪を見た。
低予算映画と聞いたけど(実際その通りだったけど)楽しめた。
怪しい雰囲気はそのままだ。
制作費の加減なのか明らかなクリーチャーは出なかったけど、問題ない。
ラヴクラフトの小説だって大半は匂わせで終わるんだから。

0 2

CUBE(1997年)
知らない部屋に閉じ込められ死の脱出ゲームをする先駆け的作品。
部屋1つを使いまし撮影した低予算映画でありながら、設定とビジュアルの斬新さ、個性ある登場人物の知恵で部屋の構造を理解していく面白さ、極限での人の行動の変化と、この手の作品の基礎が詰まった良い映画でした。

1 9

今は無き難波ジョイシネマで見たド底辺低予算映画。この頃 出演映画と聞くと、「またかよ…」「多分、アカン映画だな」って気分になりました(笑)。だから、イイ俳優なんだよ!8月27日【 1988年『#エイリアン・ゾンビ』日本公開 】#cinemarche

0 3

ターボキッド鑑賞!
これはB級低予算映画好きにはたまらない作品だね!ツッコミ所満載でチャリンコレースに終始爆笑。せめてバイクに乗ろうよ(笑)バトルシーンは切り株描写多め、あんな吹き出す血飛沫久しぶりに見たわ。ダサいコスチュームに身を包んだ主人公、レーザービームの破壊力半端ないぞ!笑

1 17

良い映画です。ただ、響きはしない。"君でも作れる低予算映画の本"を買って開いて1ページ目に目標制作予算2千万円と書いてあって白目を剥く感覚です。嫉妬と劣等感が邪魔をする。きっとポンポさんは何も持たない者には一瞥もくれないだろう。それは正しいのだが、寂しい。敗者の傷を舐めてはくれない。

3 48

『CUBE』は低予算映画(製作費$350,000でセットは使い回し)なのでリメイクしやすいと思う(『プラットフォーム』も同じようなアプローチだった)のだが、日本版はプロダクションデザインが1997年のオリジナルよりも後退している感じがする。

45 124

大作映画の公開が延び延びになっている間に撮影した低予算映画が先に世に出るダグ・リーマン監督、やはりどうかしている(新作『Lockdown』は撮影開始発表からHBO Max配信まで3ヶ月半)

5 23

おいたわしや…総統閣下はこんな低予算映画のポスターに出るほど日銭に事欠いてらっしゃる。

4 24

『ノー・エスケープ』という、同じようなタイトルの作品が幾つか存在する映画を観たヾ(*‘ω‘ )ノレビューサイトでは堂々の1点とかのやつだ!!潔いくらいの低予算映画だぞヾ(*‘ω‘ )ノ全編森の中だ

女性7人が謎のマンハンティング男どもに狙われるけど、返り討ちにするぞヾ(*‘ω‘ )ノ

0 2

『ダウンレンジ』
若者6人が乗った車が走行中にパンクして立ち往生する。タイヤ交換中に銃で狙撃された痕跡が出てきて…
逃げ場のない状況で、姿の見えないスナイパーに狙われる恐怖。

低予算映画だが、緊迫感やグロ描写満載で面白かっただけに、終わり方はもっとシンプルでも良かったのになぁ…。

0 41

『ブレイブストーム』鑑賞。低予算映画にしては頑張った作品。脚本も、余計な人間関係ーーぶっちゃければ<恋愛>要素を一切盛り込まず、敵の陰謀阻止にピントを絞った筋立てに好印象。賛否両論だというレッドバロンのデザイン、まあ、これはこれでアリだと思う。

30 69