溶鉱炉のある鍛冶場。
作業場は半開放型で、通りに面した右下の建物が親方の住居。資材置き場の二階に弟子たちの居室があります。 (1/1)

14 26

2024年買って良かったものはこれでした
住居の構造上どうしても冷え込む自室での作業がこれで改善されました
来年のバージョンアップも楽しみだ
https://t.co/OUBaxD4F4K

4 46

住居合同1の表紙ラフ 30分くらいだった気がする

2 33

のスペースお疲れさまでした!
話題に出た住居合同の原点(?)の同人誌なんですが、全然エモさのかけらもない、なんかよくわからんギャグ漫画です。
伝えたいことは、児屋さんはめっちゃすごい!!!
ということで2021年例大祭より【同人再録】リフォームは雛ちゃんに聞くな(1/5)

18 44

あとりえ四季様の既刊レティ合同と再販住居合同(メディスン)に寄稿してたりするよ
他参加者様の熱量がヤバいのでヤバいぞ!

1 3

10/20の第十一回博麗神社秋季例大祭で頒布されます 【幻想少女住居考 弐-Fantasy Maidens Residence Report-】に赤蛮奇で参加させていただいております。
こういう設定や暮らしがあっても良いな、と私個人での妄想小ネタをたっぷり詰め込んでいます。

よろしくお願いいたします! https://t.co/WY7c33XgXg

19 68

分譲地を一区画いただいたので、雛ちゃんの家を建てました!
なんか……あの……言うと長くなるから読んでください!
https://t.co/FXh6B0JqjB

25 61

10/9秋季例大祭にて頒布されます
児屋さん()主催の『幻想少女住居考 弐』に今泉影狼邸で参加させていただいております!🐺
【せ13ab/あとりえ四季】
で頒布予定だそうです🙏よろしくお願いします!

https://t.co/LK29AC9hyr

25 93

10/4 21:00〜
住居合同弐 𝘤𝘰𝘮𝘪𝘯𝘨 𝘴𝘰𝘰𝘯…

69 252

へーっと思って確認した。
ポカホンタスがいたポウハタン族の場合だとウィグワムで、ティピーと違うんだ!
右の写真の場合、左がスー族とか、平野部の狩猟・移動系部族のティピー、右がウィグワム、イグサおよび樹皮で覆ったもので、スー族とかでも冬に居場所を固定した場合はこの住居にするとのこと

3 3

貴族のテラスハウスを賃貸用に改装したタウンハウス。
裏通り側のかつての使用人用区画が大家の住居。表通り側一階が店舗で、二階と三階が高所得者、屋根裏が低所得者向けの貸し部屋になっています。#TRPG (1/1)

10 22

皆さま、ご機嫌よう🦋
いよいよ今月末から新住居に住むのですがちょうど前日あたりに台風が来るらしく、ウケています。頼んだ家具が届くのかも怪しくてはらはらの新生活となりそうです。

皆さまも必要外のお出かけは控えてご安全に!

2 13

皆さま、ご機嫌よう🦋
昨日は新住居に荷物を運び込みながら、昇降運動をしている気分になりましたが筋肉痛は回避しました!
家具類を持ってこなくて正解だったな……と慄いています。

本日も水分補給忘れずに!

2 11

バフ施設は住居からの移動距離が短くなるように集中配置したがリドの上にダンスホールがあるのはなんか違う気もした
500匹規模を想定してるのでメリーゴーランドなども各2つ以上
記念碑類は住居が効果範囲に入るように設置
まだ置いてない屋根などは随時改修で

0 0

【紀行文】#読了
夏目漱石「カーライル博物館」

カーライルは庭園で、寝巻姿のまま烟管を吸った?
空を仰いで「最後に汝を見る時は瞬刻の後ならん」
彼は四階の天井裏に求めた。天に最も近く人に尤も遠ざかれる住居を……
カーライルのエピソードを読んで、彼の魅力が伝わってきました。

2 95

僕に仕事と住居を提供してくれてるお姉さんです

324 2070

高校生の時に描いてた漫画のキャラたち出てきた 地上が荒廃し地下住居にて生活することを余儀なくされた奴らの話
世界観は地下に軍艦島+九龍城なかんじ

7 137