//=time() ?>
今日9月3日は佐藤大介くんのお誕生日です😊スイーツシリーズは団子にしました。大介は和かなって。みたらしや醤油かなあと思ったけど、カラーにするにあたって三色団子にしてみました。大介&タイコちゃんがうちの子達と同じ歳で親近感。更に4人とか凄すぎる! #ライジンオー
【好評既刊】
目黒寄生虫館・監 大谷智通・著 佐藤大介・絵
『増補版 寄生蟲図鑑 ふしぎな世界の住人たち』
ようこそ、世界で一番美しい寄生虫のビジュアルブックへ! 衝撃の寄生虫50種類が登場。ドラマチックなイラストで“隣人たち”の奇妙な生き様を鮮烈に描き出します。
https://t.co/5DeFKKF0Nl
31.『狭霧の國』
佐藤大介氏監督、ネブラの造形に村瀬継蔵氏が携わった着ぐるみ怪獣と人形劇を組み合わせた怪獣映画。レイ・ブラッドベリの「霧笛」を下地にしつつも日本の風土に沿った舞台と設定、盲目の少女と交流し、ラストで自分の居場所に戻っていく本作の怪獣ネブラが孤独な存在では無い点が好き
#狭霧の國
上映後のトークショーでは佐藤大介監督のこの映画でやりたかった事、ネブラに込めた怪獣への想い含めた舞台裏の話、村瀬継蔵氏からはネブラ造形に至って自身の経験やノウハウが込められているなどの貴重なお話も聞けて満足でした。ネブラと多紀理の共通点の話が面白かったです