荻上チキさんのラジオ聴いていたらシベリア抑留の特集。シベリア抑留と言えば彫刻家佐藤忠良先生だなーと何となく検索したら、抑留中ロシアの人に春画を描いてあげたから労働をしなくて良くて生き延びたという話題が出て来て、今後どんな気持ちで「おおきなかぶ」を読めば…

0 7

kspさんにお見せできるような絵では
ないの…😲💦父の影響で、美術や音楽
に興味をもち、父と一緒によく美術館
に行きました。演奏会も… 。
宮城県美術館の常設 カンディンスキー やクレー、
面白かったです。佐藤忠良の彫刻も良
かったです( 絵本『おおきなかぶ』の
絵を描いた彫刻家 )

0 1

「生誕110年 傑作誕生・佐藤忠良」諸橋近代美術館 https://t.co/e11DxwNdPk @より

1 18

おおっ!宮城県美術館に佐藤忠良記念館が併設されてるのか!
この方、横浜駅や平塚市美術館、イセザキモールに彫刻作品があったりして目に触れてるのよ。
あと絵本、有名な福音館書店版「おおきなかぶ」の画作家。絶対いこ。

0 8

明日から、弊社企画「生誕110年 傑作誕生・佐藤忠良」展が開幕します。群馬県立館林美術館を皮切りに、全国4美術館で開催されます。
館林の展示会場ですが、本当に素晴らしい内容になっています。9/19まで。

0 9

保育園時代、皆に大人気だった
絵本『おおきなかぶ』
絵を担当されたのは、彫刻家の佐藤忠良さんです

回顧展で絵本原画を観て、デッサンの正確さに仰天しました💝

こういう作品が「真のエンタメ」です

0 3

今日は画家・彫刻家の佐藤忠良さんの命日だそう。『おおきなかぶ』は読み聞かせのテッパンロングセラー。宮城県美術館で原画を見たことがある。
うんとこしょ、どっこいしょ!

0 11

ロシア民話絵本。彫刻家・佐藤忠良/絵『おおきなかぶ』1962年『バーバヤガーのしろいとり』1973年。福音館書店に電話をするとき、「おおきなかぶの佐藤です」とおっしゃったとか(*´∀`)(佐藤姓が多いため)、脇田和/絵『おだんごぱん』

29 74