青と赤。
この2色のグラデーションはホントイイなあ。無限のバリエーション。
北斎や佐藤晃一の版画が好きなのも同じ理由かも。

0 4

初見時は愕然としたものの、意志が弱いのでミシェル・ルグランの『ベルサイユのばら』(1979)や『火の鳥』(1978)は定期的に聴きたくなる。両曲入ったコンピレーションがあったら買うな…。
ちなみに『火の鳥』のLPジャケットは、尊敬する故・佐藤晃一さん。美しい!
https://t.co/1BHBYbFJdb

0 2

昨日 のはこだて未来大のARTiSや多摩美プログラミング部がProcessingによるグラフィックの実験活動よき。70-80年代グラフィックデザイン界の視覚実験と素晴らしい作品が多く参考にしてみては。ほんの一例。
1.勝井三雄(1977)2.奥村靫正(1984)3.佐藤晃一(1989)4.五十嵐威暢(1987)敬称略

13 90

は旧暦9月23日生まれ!#北斎今昔 の最新記事では、日本のトップデザイナー 三氏がデザインした木版画作品から「#北斎模様」の魅力に迫りました。

まるで浮世絵師! 3人のデザイナーのアート作品で「北斎模様」をとことん楽しむ!
https://t.co/X9WAJoNCvA

11 44

『安部公房作品全集 人間そっくり』
多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業制作。架空の安部公房全集を想定。
担当官の佐藤晃一先生には、本シリーズの他の作品と比べて「この作品だけは正しい天地の重力に捉われてしまっている(ので、残念だ)」と評された思い出がある。
https://t.co/1HW2bBeNu1

0 0

多摩美3年次佐藤晃一課題「日本」のための3部作、最後の一つ。お歯黒は人体で最も明度が高い歯という部分を抑え、相対的に肌を美しく見せるためだったように、日本の美は暗闇で映えるように設計されていた。
そんな陰影礼賛の精神を表現した作品。
https://t.co/AHYL6YO2ay

0 0

多摩美3年次佐藤晃一課題「日本」のために作成。お歯黒は人体で最も明度が高い歯という部分を抑え、相対的に肌を美しく見せるためだったように、日本の美は暗闇で映えるように設計されていた。
そんな陰影礼賛の精神を表現した作品。ラハティ国際ポスタービエンナーレ入選。
https://t.co/4Akc63ji0N

0 1

買わなきゃ〜!超お勧め本!
グラフィックデザイナー佐藤晃一さんの追悼特集のアイデア!佐藤晃一さんの主催する真砂町俳句会ではとても鍛えられました!尊敬するグラフィックデザイナーの1人です!https://t.co/8QzwAhmW8t

0 0

日記更新しました。佐藤晃一先生のこと。https://t.co/ziXP5W7EIf

1 9