バーヴァンシーの3体合体チョコを超える今年のバレンタイン案。らくがきしてたけど冷静になったらネタが昔すぎたわ、ガハハ!

11 60

1月26日TOKYO FES Jan
東4ホール う50a
「岩酒洞」さんにて!
神帝中学パロディー本!🌈
いわっしゅさん、田仲さんとの三位一体合体本です!

15 33

あっちがプリンセスアイドルプリンセスならこっちはスターアイドルプリンセスや!てんこもりクライマックス、四体合体スカーレットバタフライSTARバズリウムや!

1 8

五体合体ロボを描くとゴッドマーズゴッドマーズというクソリプが来る ゴッドマーズは五体合体ロボの中にもう1個ロボが入るじゃん 五体合体だけならゴッドマーズじゃねぇよ これらの絵にゴッドマーズってクソリプが来たから信じらんねぇ
4枚目がゴッドマーズじゃい!

50 285

「ガイキング L.O.D」は、主役メカと一部のキャラクター名以外は何もかも一から作り直した、リブートに近い構造だった。その主役メカも最終的に3体合体で別のロボットに生まれ変わる。ここまですると、さすがに旧来からのファンからは総スカン…にならなかったのは本筋が面白かったからだ。

17 37

ボンバーズっていいよね。三体合体ならビッグボルフォッグも好きだけど。

16 48

COMIC ZIN様の5巻発売特典カードの背景に唯一普通にカラーで塗ったゴーダイガーがいます。それぞれにカラーを割り振った機体が5体合体するとなると、配色バランス難しいね・・

8 70


正しくはビークルメカ搭載のAIドールズですが巨大ロボへ5体合体と
戦隊要素もある

51 141

3体合体3変化魔神レイアース、スパロボ30伏線回収案。色合いが派手過ぎるなあ。

11 21

3体合体魔神レイアース、動物ロボになってからの合体でも良い!ぜんぜん良いよ!売れるよ!こっちなら3変化はしなくていいかな。ダンクーガ方式にする~??

5 9

3体合体3変化魔神レイアース構造案、ちょい改。翼は頭ブロックに取り付けて、頭を収納するついでに胴体上部に移動させれば合体後の可動に干渉しないかな?という思いつき。合体前の腰、脚部が、合体後に肩、腕部になるあたりはよくわかりません。

5 5

3体合体3変化魔神レイアース妄想。肩アーマーが股間に、腕が腰になるってどういう事?の確認。翼の配置や形状なんかも込みで考えないといけないテーマなのかもしれない。

4 19

3体合体3変化魔神レイアース、構造案。3体とも基本構造は同じで、合体すると白の面積が増える配色にできるのでは?と思ったのでお試し。翼は腕に付いてますが、合体後の脚部の稼働がつぶれるかなあ。

63 218

3体合体3変化の魔神レイアースを妄想。胴体を真ん中から割るパターンの変形は稼働と形状に難ありではありますが。

22 55

魔神レイアース、3体合体3変化とかにするならこんな配置?ちょっと苦しいかなあ。

2 8

好きな2体合体発表人類が
好きな2体合体を発表します

7585 39893

話すと長い事になるので理由は省くけどかつてビッグコンボイの事をスイスロールと呼ぶブームがあってその時に描いた甘味参謀スイスロールと5体合体スイートロン。

2 10

男子ってこーゆーの好きでしょ?

バ━━\!!5体合体ロドスロボ!!/━━ン

ちなみに私も好き

0 8

空の三体合体、スカイセイバー!!
描いてます。

42 224

70年代風オリジナルロボ。ダイアポロンを二体合体に減らして、マグネロボテイストを加えた感じ。

3 8