//=time() ?>
第4回関西アートコンペの受賞作品が発表されました!
僕の作品はなんと…!
大阪府知事賞・ホルベイン賞を頂きました😉👍✨
クールな彼女が実はデレ!?
8/8
#創作百合
#漫画が読めるハッシュタグ
過去発行した創作百合本の総集編が
配信開始されました!
表紙以外全て再録になります!
収録作品は各配信サイトにて。
Kindle:https://t.co/Hzmktf6r2r
シーモア:https://t.co/EbpSypXLw4
booklive:https://t.co/7Tm0mR2L8M
pixivリクエスト
「超爆乳の帝都の聖女メルファ(クイーンズブレイド)」
リクエスト頂きました、ありがとうございます‼
この作品はリクエスト頂いた依頼者様があってこそ、存在します
普通の構図にするつもりでした、が
メルファは身体が柔らかいという要素をいれたくて
10/31まで原宿のラフォーレ、愛と狂気のマーケットで展示中です!
先日新しく追加した作品はフレーム部分は自作しています。
古い木材を打ち付けてある雰囲気をイメージして所々サビが流れているように塗装しています。
ぜひお近くでご覧いただけましたら幸いです。
イベント開催ありがとうございます☺️✨
当日は既刊のWeb再録、自家通販を予定しております。気付いたらうちの作品は歳の差ばかりですので展示は色々あると思います。
よろしくお願い致します🥰
#725年の差メニュー
『 帰路につく -聖夜- 』
2024年 油彩、キャンバス
この作品は #2026カレンダー の11-12月に使用しています。
1人でも多くの方に作品を見て頂けたらと思います。
予約→ @Pachi8Lab
予約の頂いた方に未発表の描き下ろしポストカードプレゼント🎁
@wobumi @aburisushi @haruki_reimari @ar_gint @mochi547 @roll08081227 @jill_07km @reionksuku @s73d @zenokaiza @hinami_kouka @kyunmarifukko @mzkzmm @kbkbhihi @hinagiku417 @allenemy @rdwithleaf @cosmopolitan093 秋例大祭当日は、会場頒布限定・先着順で紙袋が付きます🌠🌠
今回、参加者の皆様にはたった1つの台詞で寄稿をお願いしたにも関わらず、
本当に色々な解釈で魔理沙を描いて頂きました!!😭😭
当日に向け作品は順次紹介していきます!
誌名長すぎるので、良ければタグ #泣き森逃げ魔理沙合同 をどうぞ🌲
【FANBOX更新しました】
「魔王と俺の叛逆記」の菫(学生服)がカラオケで悪いパイセンに叡智なゲームを仕掛けられちゃうやつ(2種6枚)公開しました!
叡作品はURL貼り付けを控えているため、プロフ等のリンクから飛んでくださいませ…
コミカライズ版『最弱貴族』第13話①の配信が始まりました〜!よろしくお願いします🙆♀️
#最弱貴族
作品はリプライから読めます↓↓
紅楼夢の新刊は脱稿しましたが、休む間も無く翌週の秋例大祭で頒布する総集編の準備です。取り敢えず表紙出来ました。収録作品は『しあわせなら鼓をたたこう』 、『メガロフィッシュテラー』、 『そちらはおかわりありませんか』 の三作です。
『 帰路につく ー高架橋ー
2015年 水彩、ランプライト紙
この作品は #2026カレンダー の9-10月に使用しています。
予約→ @Pachi8Lab
日々の生活のお供にして頂けたら幸いです
自慢です………ねじ焼き(@ nejinomori )さんとご縁があり、ねじさんのあなろぐジュロさんを頂いてしまいました………
めちゃくちゃ貴重なねじさんの原画です……毎朝拝んでます……ッッ……かわいすぎませんか??…かっこいいからかわいいまで、全部ありますねじさんの作品は……🙏🙏
『 STAND BY ME 』
2013年 油彩、キャンバス
この作品は #2026カレンダー の3-4月に使用しています。
予約→ @Pachi8Lab
『 言葉が白い息になって凍りつく 』
2025年 油彩、キャンバス
この作品は #2026カレンダー の1-2月に使用しています。
予約→ @Pachi8Lab
大分県にある不動尊 一心寺様の釈迦如来企画に応募させて頂きました。僕自身もイラスト企画に応募するのは初めての参加になった訳ですが、残念ながら選考洩れと言う結果になりました。応募した作品はSNS等に公開しても良いとの事でしたので、ラフですが供養(?)も込めて上げます。
スタレ槍弓本脱稿しました~!サンプル投げます!
以前部数アンケートご協力くださってありがとうございました✨
当作品は10月19日に通販先行の頒布となっております!後日リプの最後に通販リンク貼ります!
#槍弓
本日もラフォーレ原宿「愛と狂気のマーケット」で展示しております。
今回小さい作品はフレームの色と形を統一しました。これは描かれるキャラクターたちがまだ人間の子供だった頃に生活していた施設の建物をイメージしたものになっています。