//=time() ?>
フェリスホイールプレス
🎡ブックオブボタニー
🎡ロアーズオブザロッホ
こちらの2色を使用しました
落ち着いた深緑と黄緑系の色の中にローズゴールドのラメが綺麗なインクです
上のインクはラメなしなので万年筆使いも安心です
#ferriswheelpress #フェリスホイールプレス #ferritales #フェリテール
こちらのイラストを一部使用しました特典がゲットできる『しゅがー・みーつ・がーる!』3巻発売中です!
#しゅがー・みーつ・がーる
あみあみ様での特典になります!
↓
https://t.co/vrnLCRH7U7
五歌 新刊表紙の別バージョン
水中のイメージを優先して青ベースのほうにしたのですがこっちのダークな感じも気に入ってるのでお品書きとポスターに使用しました✨
#五歌
無償企画で作った家紋ロゴを、モックアップ素材で使用していいか聞いて調整してみたやつです。
ネットに上がっていた商用フリーPSDのセットを使用しました。
ロゴ使用許可ありがとうございますー!
1枚目が元の家紋ロゴ。
他の方にも許可頂けたらリプに繋げていきます。
【Jmof2025】
展示品、熊シリーズ?です。
左は銀絵具、右は緑青の岩絵の具を背景に使用しました。
やっぱり熊さんは爪!を強調したくなりますね。
📕もじのイチ新刊「小説本文組版見本の本 見比べアソート」
見本3:事務ページデザイン
全サイズ、A6版とは異なる事務ページデザインを使用しました!
小説本制作「らくらく」の事務ページデザインの実物見本を作る、というのが一部叶いました!
見本画像はp4(目次)です。
おはようございます。
昨日届いた新型HANTENをさっそく就寝時に使用しました。
結果、戦力として十二分に足る能力を保持しているとの判断を下しました。
(訳:あたたかいですなあ)
厚手の生地に慣れないせいかちょっと肩がこったのと
ずっと使ってると毛玉ができやすいらしいのが懸念材料ですなあ。
【ステッカーセット✦MISTEE】
コミティア150で頒布予定の、ステッカーのパッケージと実物写真です!
クリア/アルミ/ホログラム/グリッターPP等、特殊素材を沢山使用しました🌙
全て防水ラミネート済です✨
#COMITIA150
【ステッカーセット✦SANA】
コミティア150で頒布予定の、ステッカーのパッケージと実物写真です!
クリア/アルミ/ホログラム/グリッターPP等、特殊素材を沢山使用しました🧊
全て防水ラミネート済です✨
#COMITIA150
そしてずーーーーっと置いてあったハガレンのコラボの時に買ったジャイアントのキャラクターカードをやっと使用しました。
新入り名は大囃(おおばやし)!デカい女!
イズミ師匠の服だけど顔はオリヴィエです(色と口は別のもの)
これ転生時に変更すると二度と使えないんだろなぁ…
#マビノギ
仕事でリアタイできない&線画印刷できなかったので末さんの絵をみつつ水の子ちゃんを描いてみました🌊🌊
水の表現アナログで描くの初めてで難しかったけど楽しかった〜✨
素敵な水彩講座来年も楽しみです…!!
なるべく同じ色を使って大人の色鉛筆の赤と青を使用しました〜✏️
#日ぱにと夏休み
着艦標識が白帯だった旧製品と違い白黒の帯になっています。
迷彩デカールが付属しますが着艦標識と白線のみ使用しました。
雲龍型が艦隊に一隻いると末期感が増すなぁ(失礼)