//=time() ?>
📢わが家の保活が終わりました(2/2)
無事に4月から保育園入園が決まりました✨
初めて本物の内定通知をみました←
これからの事やお仕事については、ブログで少しお話ししているので、よかったら読んでみてね。
保活二次の皆さん、応援しております。
👉 https://t.co/enOLjX34FY
#育児漫画 #保活
【1/2】#ふうふう子育て 50話
夫が仕事で保活参戦できないのは理解していても1人きりでの保活がつらく
さらに夫の他人事のような返答にとうとうキレてしまった私
直接、平日の見学や相談に行けなくても、同じ親として出来ることをしてくれと伝えました
#保育施設の決め手
https://t.co/VxeGPYhEFH
先日、保活と保育園の申し込みが完了しました〜🏃💨
あとは、無事内定をいただけることを祈るのみ。(激戦区なのでドキドキ・・・)
画像は、過去に描いた保育園児の生活イラストです😊
#イラスト #illustration
【小規模保育園卒園後】実録!三歳児の保活 前編
小規模保育園シリーズ、今回は卒園後の保活(わが家の場合)前編です!
#双子育児 #育児漫画 #漫画が読めるハッシュタグ #保活
(2/2)
小規模保育園で最もデメリットになると思ったのは、「3歳児クラス以降にむけて保活が必要なこと」。
2歳児クラスまでなので、3歳児以降に通う園を見つけなくてはなりません。
園によっては卒園後に優先的に入園できる提携園を設けていたり、自治体も小規模保育園の卒園児への(続く)
慣らし保育は結局
こうやるしかないんだけど、
どうにかならないのかな、、😭
保活とはまた違う大変さ、、( ; ; )
(3/3)
2/2
保活エピソードはオタク的に特に面白くないんで秒でコロンビアしました
それより同人誌の執筆にページを割くのがこの作品なので…(育児漫画のハッシュタグつけると怒られるよ)
#育児漫画
#育児絵日記
#むすおた
#マンガが読めるハッシュタグ