50周年記念上映中の  映画館では初♪トトロの原点であり2作目はポニョも彷彿とさせます。スタッフに宮崎駿、高畑勲、大塚康生、近藤喜文、男鹿和雄、保田道世…凄い名前がゾロゾロ。声もハイジにポワロにルパンに…とにかく豪華。荒唐無稽だけれど演出構成が秀逸でさすがの面白さです

0 11

ジブリヒロインの衣装や小物に
圧倒的ピンクや赤
色彩設計士保田道世さんの
こだわりが窺える
(この4枚とも担当だったかまでは
把握してないけど…)


0 11

【作品情報】
『星をかった日』
脚本・監督:宮崎駿
原作:井上直久
音楽:都留教博、中村由利子
プロデューサー:鈴木敏夫
演出アニメーター:賀川愛
動画チェック:舘野仁美
美術監督:高松洋平
色彩設計:保田道世
デジタル作画監督:片塰満則
声優:神木隆之介、鈴木京香、若山弦蔵、大泉洋

35 375

『#未来少年コナン 第16話 二人の小屋』
1978年8月1日放送
演出/#宮崎駿・早川啓二
脚本/吉川惣司
絵コンテ/宮崎駿
作画監督/#大塚康生
原画/河内日出夫・篠原征子・富沢信雄・新川信正・北島信幸・村田耕一・才田俊次・真鍋譲二・山内昇寿郎
美術監督/#山本二三
色指定・検査/#保田道世

71 122

宮崎駿監督の修正を経たと思われる第14話の♡付絵コンテ。
富野由悠季監督の元コンテがどのようなものであったか気になるところ。
ラナが積んできた苺の赤一色でなく濃ピンク系複数色の指定とハイライトの塗分けが見事。保田道世さんの丁寧なお仕事。

215 509

『#未来少年コナン 第12話 コアブロック』
1978年6月27日放送
演出/#宮崎駿・早川啓二
脚本/中野顕彰
絵コンテ/宮崎駿・早川啓二
原画/#河内日出夫 ・ ・新川信正・大島秀範・村田耕一・ ・真鍋譲二・山内昇寿郎
美術監督/#山本二三
色指定・検査/#保田道世

87 151

そして次は、ジブリにおける舘野さんの先輩、色彩設計の保田道世さんについての本を読む。
両書とも、人材育成について紙幅を割いている。

0 0

「#未来少年コナン」の色指定は保田道世さん。しかし、第8話の水中シーンは色を青くしすぎて失敗したと語っています。以降、水のシーンの色には気を使うようになり、「#もののけ姫」では同じ夜の水中シーンでも、人物の肌の色は本作ほど青みがかっておらず、服の色にもバリエーションがあります。

22 114

『#未来少年コナン 第4話 バラクーダ号』
演出/#宮崎駿
脚本/胡桃哲
絵コンテ/宮崎駿・早川啓二
作画監督/#大塚康生
原画/河内日出夫・ ・篠原征子・新川信正
動画チェック/前田英美
美術監督/#山本二三
色指定・検査/#保田道世
プロデューサー /中島順三・遠藤重夫

140 273

『#未来少年コナン 第3話 はじめての仲間』
1978年4月18日放送
演出/#宮崎駿
脚本/中野顕彰
絵コンテ/宮崎駿・早川啓二
作画監督/#大塚康生
原画/#近藤喜文 ・
動画チェック/前田英美
美術監督/山本二三
色指定・検査/#保田道世
プロデューサー /#中島順三 ・遠藤重夫

131 276

『#未来少年コナン 第2話 旅立ち』
1978年4月11日放送
絵コンテ・演出/#宮崎駿
脚本/胡桃哲
作画監督/#大塚康生
原画/近藤喜文 ・岡迫恒弘・河内日出夫
動画チェック/前田英美
美術監督/山本二三
背景/アトリエ・ローク 阿部泰三郎
色指定・検査/保田道世
プロデューサー /中島順三・遠藤重夫

251 498

昭和46年から この時期までに 大塚康生・高畑勲・宮崎駿・保田道世らは Aプロダクションで「ルパン三世」(第一期)「パンダコパンダ」「パンダコパンダ 雨ふりサーカス」を制作し、世に送り出しています。

48 207

ポニョでは色使いも普通と違います。良い例が水の中の色。
普通は青っぽくしますが、ポニョではほとんど色味を変えていません。これにより水の中の世界に親しみが湧きます。この常識にとらわれない柔軟さは長年ジブリを支えた、色彩設計 保田道世さんの采配。

2 4

森田桃代(伊原六花)のモデルは東映動画の元アニメーター保田道世氏(1939~2016)。後に高畑勲氏・宮崎駿氏と行動を共にしてスタジオジブリに参加、色彩設計部門の責任者として活躍。「ジブリの色職人」の異名を取った。#なつぞら

449 756

結婚式のシーンは本当に美しい。
ジブリの色彩設定の保田道世さん(1939-2016)の遺作にして最高傑作。

ちなみにその保田道世さんは、朝ドラ「なつぞら」で伊原六花さん演じる"森田桃代"という登場人物のモデルにもなっています。

16 40

本日、4月4日は「#未来少年コナン」の放映開始日で、今年で40周年になります!宮崎駿監督が初めて本格的に演出した作品であり、NHK初の連続テレビアニメでもあります。作画監督:大塚康生、美術監督:山本二三、色指定・仕上検査:保田道世、音楽:池辺晋一郎。全26話。#未来少年コナン40周年祭

55 128

色指定は保田道世さん(故人)、鈴木福男さん。 保田さんは『ミームいろいろ夢の旅』とかけ持ちで担当。昼間は日本アニメーション、夜間はトップクラフトで激務をこなされました。 画像はナウシカの色指定見本と試作の茶色王蟲。王蟲をグリーン系に決定したのも保田さん。使用色数263色。

103 128

【作品情報】
「風の谷のナウシカ」(1984年3月11日公開)
原作・脚本・監督/宮崎駿
プロデューサー/高畑勲
音楽/久石譲
作画監督/小松原一男
美術/中村光毅
色指定/保田道世
https://t.co/10GUUwjDZ8

9 28

【作品情報】
「風立ちぬ」(2013年7月21日公開)
原作・脚本・監督/宮崎駿
プロデューサー/鈴木敏夫
音楽/久石譲
作画監督/高坂希太郎
美術監督/武重洋二
色彩設計/保田道世
http://t.co/3S284QfMBn

3 11