//=time() ?>
12部だけになっておりますがオペサスでの余った修道服合同をメロンブックス様に委託いたしました!
地方で買えなかった方などぜひこの機会にご検討ください!! https://t.co/6KH77ZV2Qi
イベスト読む前に描いてたので聖徒会は修道服で描いてたのですが、イベスト読んだら水着だったので急遽描き直しました
折角なので供養させてください
(聖徒会が出ること自体は、だいぶ前に〇ルーセチさんの動画見たので知ってた)
修道服の構造を動画で調べたんですが、結構色々な種類があるんですね。
あんなにパーツごとに分かれているとは思わなかった。
こちらのラフは9月の合同誌用。
#ひげの生きる道
シスターが初めてベールと修道服を身につける着衣式、今は略式となっているそうですがかつては神に身を捧げるということで花嫁衣装で臨んでいたそうです
奉献生活も制限が多く決して楽なものではないはず、神と人々に尽くすシスターの皆様の幸せもお祈りいたします
@chartreux_AIart シャルトリューさん、ありがとう存じます✨
いつも美人画拝見しています!
わたくしも修道服風でお礼の1枚ですわ!
nijijourney