聴け、名も無き者たちよ! 我ら個別の11人。
個が個のままに集い、世界を刷新していく者だ。最早この星は惑星としての寿命を終えようとしている。戦線によるテロ、機構からの抑圧。この星を取り巻く情勢を、集合体となりし「個」が救うのだ。目覚めろ、名も無き者たちよ! そして、システムの一部たれ!!

14 58

攻殻機動隊S.A.C 2nd GIG見たけど面白かった、前作の攻殻機動隊S.A.Cの続編で個別の11人事件が中心になって物語が進んでいった
それにしてもクゼ、いいキャラしてたなぁ
あとタチコマには今回も癒されたて泣いたわ😭

0 4

なんか、攻殻の「個別の11人」思い出しました(;´Д`)

0 0

個別の11人ぽくて良いなぁ
こうなると長ドスも欲しくなる(バカ)

0 3

攻殻機動隊S.A.C./2ndGIG視聴

設定が細かくて面白かったけど、話が難しいw
SF要素は心躍るね、義体とか
しかし最大の魅力は社会的なテーマ性
共有された情報は発信源の在否に関わらず拡大する
それに起因する本作の笑い男事件や個別の11人はネットが普及した現代でこそ考えるべき問題なのかもしれない

0 9


攻殻機動隊「個別の11人の自決」
ベルセルク「蝕」
イデオン「ラストシーン手前」
ダンバイン「リムルの死」

0 4

初期革命評論集の作中設定は全10篇からなる革命レビュー論に加え幻の11編目『個別の11人』なる物が存在しソレが三島の近代能楽集にあたる訳だ。
しかしソレは本作の黒幕、合田一人が仕掛けた架空のウィルスプログラムであった
電脳に感染すると自決プログラムが発動し感染者は公の場で自害する事となる

0 3

劇場版2015
攻殻好きで保有火器の物量から犯罪係数は潜在犯の私にド嵌まりです。
監視官 常守朱は生身の人間で、完全義体の超人 草薙少佐と違ってあっさり捕まる処が新鮮!。
個別の11人 クゼ風の狡噛慎也がなぜ公安から離脱したのか?宜野座伸元との関係は?
TV2期分観るのが楽しみです。

0 11