9月8日は です。長寿と繁栄を🖖



ヘルメス級 偵察艦とは
https://t.co/4BQl6YRiga

2 12

退避を使いつつ進んできた偵察艦隊でも索敵OK。

敵旗艦は戦艦新棲姫。

0 1

|ヮ')<先ほどの艦の別Ver.
単装砲塔の試験のために…ということにしようかと思います。
(改善案その3に変えるかもしれませんが)

3 15

|ヮ')<先ほどの艦の改善案(その2)
(Y砲を20mm単装機関砲2基と爆雷投射機2基に換装)
アイディアいただきましたので描いてみました。

3 16

|ヮ')<先ほどの艦の改善案…
(B砲を40mm連装機関砲に換装)
ちなみにですがこの連装砲塔は府仰角が+80°~-10°の両用砲という設定です。
あと、発射速度等も対空砲として十分な能力があるということにしてます。

3 11

|ヮ')<ちょっと思いついたことを~
うちの架空艦の主砲を砲架から砲塔に換えてみました。
(発射速度向上などのため)
サイズは三年式12.7cm砲とかと同程度のはずが見るからにトップヘビーな感じに…
試験的に建造されたけど凌波性など問題が多かったということにしようかな?

4 28

休日にもかかわらず鎮守府湾内に敵偵察艦を発見してしまった朝潮「この海域から出ていけ!」を直に言いに行きます

693 2977

|ヮ')<ふと思い立ってうちの架空偵察艦の艦橋を換えてみた~
(艦尾と艦載艇も換えてます)
これはこれで良いかも?

10 38

ナヴィガトリ級
アタリとアウトラインまで 船体がちょっと良くないので再調整
艤装は流用が効く。問題は偵察艦時の使用+8パターン以上ある個艦ごとの仕様をまとめること。結構簡単にパターン化できそうだけど、船体が形が変わってくるので、完璧なコンパチキットにはならんかなぁ…

2 7

細かいところをいくつも修正したので改めて,あとせっかくなので並べたくなった。ドイツ帝国海軍風偵察艦隊 大型巡洋艦のマストも前後揃えればよかったと思う。

24 51

E3ゲージ破壊目前にした恐らく最後の天候ブリーフィング。 「気象偵察艦の報告によると海域の荒れはほぼ収まりつつあり、艦隊がU海域攻撃発起点に到達する時刻には上陸用舟艇運用に理想的な海況になると予想してます。雲量も少なく、今夜の海は私達の味方です。幸運を」

354 1007