//=time() ?>
偶然の産物なんですが真っ黒で描いた線画の不透明度を30%くらいに下げたら今の絵の処理とマッチして透明感がなんかすごく出ました('ω')やったね
今回はこの描き方で納品させてもらいましょかね。完成まで今しばらくお待ちを……。
本日更新日です!!
ご褒美回ですね!!!私と瀧昌にとってのwww
ココだけの話、なつ美が髪ほどくと雰囲気変わるのは偶然の産物というか、棚ぼたです!!
先読みは深見さんたちの祝言です
波うららかに、めおと日和 -/ 第54話 再会 | #コミックDAYSで読む↓
[ https://t.co/Mc1HL8KUP7 ]
これは準備期間に上げた画像で、本文中の一文を抜き出してるんだけど、発行された後にパフェの語源がパーフェクトだと教えていただく機会があって、ほんとに偶然の産物でした わーい
@oUgjVBFWvvUKfn0 ラフを下敷きにしながらも、あきらさん・デンジピンクは個別に作画↓😃🖊️
なので単体の見栄えを良くする様に描いたので、効果は完全に偶然の産物です😅💦
でも出来上がってみたら思わぬ効果も、作品を作る楽しみでもあるんですよね😄🖊️♪
今回も上手く出来たなと思う、お気にの1枚になりました☺️🙌✨
もしかすると、この姿勢は夢との関連が深いとされるレム睡眠を示していると解釈できるのでしょうか。#千年女優
猫のこのポーズがレム睡眠、ということで、人間の場合はそうでないでしょうし。それに、偶然の産物でしょうけれど。
#2024年自分が選ぶ今年上半期の4枚
もう半分終わるとか怖い
色の置き方や構図
自分こんな事も出来たのか
という驚きのあったもの
どれも偶然の産物感が強いけど
やってみっかと描いてる途中に思いついてやってみて
成功すれば嬉しいし
失敗すれば経験にはなる
花は正直コレ!という1枚は描けていない
工程 1:下描き〜ペン入れ
最初の下描きがふたりの顔のサイズぜんぜんあってなくて直したら顔の向きや表情がだいぶ変わっちゃったけど偶然の産物だけどあとの顔のがイイかなって結果オーライ
https://t.co/DSWrq9QsLA