私の世界のドラゴンは鯨偶蹄目モチーフ

272 2099


時間外参加失礼します
お題は アナタが考える偶蹄目をモチーフにした4つ脚人外から
10分程オーバーです…

32 129

お題お借りしました。
「アナタが考える偶蹄目をモチーフにした4つ脚人外」
サバンナに棲んでるタイプの麒麟

44 165

シスターペコラの偶蹄目も見て
可愛いので

8 24

偶蹄目シューズ可愛いから見て

180 1509

海にダイブするとき、どこまで情報を詰め込むか悩んだのですが、いやでも…鯨偶蹄目だし哺乳類だよ…?というのとお前袴脱ぐんか?となってしっかり理性(?)が働きました(?)

0 2

これはわたしのドラゴン
翼のある鯨偶蹄目みたいな生き物

133 700

全図鑑701 ア図鑑183
キョンシカ Talismunt
脊索動物門 哺乳綱 鯨偶蹄目 シカ科
ランク:D 属性:地⛰虚⚪️魔🔯
頭の強い魔力を制御するために、札が生まれつき貼られている。何者かに操られたかのように無機質に跳ねながら移動することがある。


0 31

キリンさんは実はウシの仲間🐄モー
(偶蹄目(ぐうていもく)共通点が多い)
  

6 119

どもども
最近ポスター依頼受けること多くなってきたのでサンプル用意しました!
よかったら見てってね
後依頼しろよッッッ
依頼料無料だぞッッッ


2 6

旭川人アーティスト応援バンド(名前はまだ無い)メンバー紹介③
名前 桃花
担当 ギター
カバ ( ほ乳綱 偶蹄目 カバ科)
生息地 アフリカサハラ砂漠南
好きな振付師 KABA.ちゃん
背景 常盤ロータリーのタワー
交通の難所として有名。ロータリーを制す者が旭川の道を制すといっても過言ではない。

3 12

(12/11ぶん)

鹿しか勝たん!!!

ちなみに
シカ=鯨偶蹄目シカ科シカ属
トナカイ=鯨偶蹄目シカ科トナカイ属
だそうです https://t.co/UJosY5BBw6

0 8

ざっくりウチのこ描いてた
山羊系統の偶蹄目と中華服良いよ

1 7

🦌食べてました!柔らかいのにみっしりと肉…肉で…これが鯨偶蹄目…
春雨さんワンオペなのにチーズおろしてもらった挙句、ノってきたな?て時にストップかけちゃって心中「アアアアッ」てなりました ウワーン🙏
れーかちゃんにFSWのできごとをこそっとお話ししている様をながめてきました

32 153

ツァイダモテリウム
全長 1.2m~1.8m

中新世後期の東アジア地域に生息していた鯨偶蹄目・ウシ亜目(真反芻下目)の動物。
頭頂部に奇妙な高く隆起した角をもつ動物で、現生のサイガやターキンに似ていました。
学名は、発見地の中国・青海省のツァイダム盆地から「ツァイダムの獣」を意味する。

5 19

クリマコケラス
全長 1.5m~1.8m

中新世のヨーロッパとアフリカ大陸に生息していた鯨偶蹄目・ウシ亜目の真反芻下目キリン上科クリマコケラス科の動物。
キリン科と近縁なクリマコケラス科を代表する属で、アフリカヌス(右上)とジェントリイ(右下)の2種が発見されています。

2 12

ウスタトコエルス
全長 1.5m~1.7m

漸新世後期~中新世後期の北アメリカ大陸に生息していた、鯨偶蹄目のメリコイドドン科チコレプトゥス亜科の動物。
大型の豚の様な姿をしたメリコイドドン科の属。
この科の仲間では最後期の属で、とても長く繁栄していました。
学名は、「最後の豚」を意味する。

3 8