//=time() ?>
バレンタインに偽物協会の世迷くんあてにチョコを頂きました💜
バレンタイン過ぎてしまいましたがおいしいチョコとお手紙を世迷くんにありがとうございました💜💜
偽物協会 1巻 不安に陥ると体が毛布になってしまう人間ライナスの毛布な主人公ちゃんが同じく種族の役割から抜け出た物体たちの自助コミュニティに入っていく物語。ファンシーで奇想に満ちた画の魅力に浸れるのは勿論、ハイデッガー的存在論を誰にでも伝わる形に落とし込んだ物語に唸らされた。
版権
偽物協会が良すぎて昨日一気見してすぐFAをこしらえてしまった…
偽物協会はいいぞ…
https://t.co/HEcJYUbRDA
#偽物協会
『偽物協会(3)(完)』読んだ。正常の枠を外れた「偽物」達が集まる協会に入った毛布に変身してしまう女子を描く物語。ファンシーな設定と可愛らしい画面ながら不安定な独特の雰囲気。それでいて生きづらいはぐれもの達を優しく包み込んでくれるようなユニークな作品。最終話のメッセージが力強かった
@bossgobu FF外から失礼します。
個人的には司とアンミナのユエ、類と偽物協会の会長さん(黒髪の方です)が似てるな〜ってずっと思ってました!
自信家だったりちょっと変人だったりと内面もなんか似てる気がする。
#新刊会202206
楽しみにしてた作品の続巻
フールナイト④/安田佳澄
少年のアビス⑨/峰浪りょう
三拍子の娘②/町田メロメ
テンバイヤー金木くん③/早池峰キゼン
菌と鉄 ②/片山あやか
偽物協会②/白井もも吉
葬送のフリーレン⑧/山田鐘人・アベツカサ
僕とロボコ⑧/宮崎周平
『偽物協会(2)』読んだ。正常の枠を外れた「偽物」達が集まる協会に入った毛布に変身してしまう女子を描く物語。シンプルな線の可愛らしい絵柄とヘンテコかつメルヘンチックな世界観、生きづらさを感じているキャラクタ達を優しく包み込むようなふんわりした雰囲気のストーリーが特徴的。
フォロワーへ
胡散臭い黒髪の男です
やったね
眈眈より
『偽物協会(1) (サンデーうぇぶりコミックス)』(白井もも吉 著) を読み終えたところです https://t.co/kaRg5F38q9
漫画を好きになる時は理屈とかじゃなく感覚で「好き!」ってなって傾向とかは全く分からないんだけど、この間一目惚れした漫画がこれ 偽物協会
表情がすごいのだ