おはおっぱい!
今日で連休も最後ですが、来週にも祝日はあります。なので決して希望を捨てない様に、また今日を悔いなく有意義に過ごし、来る週明けに備えましょう。

2 8

おはようございます。
今日で連休も最後ですが、来週にも祝日はあります。なので決して希望を捨てない様に、また今日を悔いなく有意義に過ごし、来る週明けに備えましょう。

2 7


日曜日の終わりは何時だって切なさを隠しきれないモノ、加えて子供達には夏休みの終わりも加算されるのだから今日は最大級心が刹那五月雨撃ち

西瓜やかき氷のように甘い思い出も最後は後味ちょっぴりほろ苦い
良薬口に苦しとも云うのでゴーヤで栄養つけて下半期に備えましょう

66 341

木曜は自分の整骨院と歯医者
金曜は父親の病院付き添い
なんだかどっぷり疲れちゃってね。
なんだかんだで8月もあと二日。
体調整えながら9月に備えましょう。
明日fanbox更新します。
うみねこ終わったら読み切り描くのでその予告も。
今日もご安全に。良い週末を!

6 141

おはおっぱい!
ずっと晴れて酷暑が続いていた今年の夏ですが、昨日は一部で猛烈な雨が降ったり関東で気温40度以上もあったりと、より混沌とした天気になってきました。今後も油断せず天気予報を注視し、天災や事故に備えましょう。

4 18

おはようございます。
ずっと晴れて酷暑が続いていた今年の夏ですが、昨日は一部で猛烈な雨が降ったり関東で気温40度以上もあったりと、より混沌とした天気になってきました。今後も油断せず天気予報を注視し、天災や事故に備えましょう。

6 22

おはおっぱい! 相変わらずの酷暑、関東では気温40度になるかも知れないというとんでもない予報もある一方、一部地域では警報級の大雨が降る所もあるという予報もあります。いずれにせよ、体調管理は勿論、天気予報もこまめに情報収集し、悪天候に備えましょう。

3 13

おはようございます。
相変わらずの酷暑、関東では気温40度になるかも知れないというとんでもない予報もある一方、一部地域では警報級の大雨が降る所もあるという予報もあります。いずれにせよ、体調管理は勿論、天気予報もこまめに情報収集し、悪天候に備えましょう。

3 15

急に暑くなりましたが、水分補給と適度な冷房で、これからの夏本番に備えましょう。

…2年前に描いた絵の方がまだましな気がする。
絵って描いても上手くならないと実感するのでした。

1 41

近付く夏にスタイルチェック瑠璃先輩。暑いので水着猫を接種して備えましょう。

231 1312

おはおっぱい!
今月最後の土曜日です。徐々に暑い日が訪れ、衣替えを余儀なくされている時期ですが、これからは梅雨の時期にもなるので、更に湿気やカビの問題が重なりますので、今の内から湿気やカビ対策を行って来月に備えましょう。

4 17

おはようございます。
今月最後の土曜日です。徐々に暑い日が訪れ、衣替えを余儀なくされている時期ですが、これからは梅雨の時期にもなるので、更に湿気やカビの問題が重なりますので、今の内から湿気やカビ対策を行って来月に備えましょう。

5 14

おはおっぱい!
週末が目前です。とうとう5月も終わり、梅雨の6月が訪れます。最近の梅雨は降水量が少なく空梅雨だったり突然の豪雨が降ったりと不安定な天候が続く事が多いので、今年もどうなるか分からないので天気予報を常に注視して悪天候に備えましょう。

3 15

おはようございます。
週末が目前です。とうとう5月も終わり、梅雨の6月が訪れます。最近の梅雨は降水量が少なく空梅雨だったり突然の豪雨が降ったりと不安定な天候が続く事が多いので、今年もどうなるか分からないので天気予報を常に注視して悪天候に備えましょう。

5 22

おつかれさマスターピース✌ 火曜日が終わりました。ゆっくり休んで明日に備えましょう。AI-art

12 123

おつかれさマスターピース✌ 火曜日が終わりました。ゆっくり休んで明日に備えましょう。AI-art

5 80

おはおっぱい!
黄金週間が終わって初めての日曜日です。今後は祝日が7月までお預けとなるため、五月病を一刻も早く治すためにも、今日を出来るだけゆっくりと養生して今後に備えましょう。

3 16

おはようございます。
黄金週間が終わって初めての日曜日です。今後は祝日が7月までお預けとなるため、五月病を一刻も早く治すためにも、今日を出来るだけゆっくりと養生して今後に備えましょう。

2 12

おつかれさマスターピース✌ 休日の人もお仕事の人も、お疲れさまでした。ゆっくり休んで明日に備えましょう。AI-art

12 174

おはおっぱい!
春なのに天気がころころと変わり、寒暖差が非常に激しい毎日ですが、極端な寒暖差は体調の悪化を招きますので、くれぐれも無理せずに体調管理を徹底し、来る黄金週間に備えましょう。

2 12