//=time() ?>
#夜のdecnプラス 【🌸顔有り】tkakさんからねちっこく攻められる話。
元ネタはフォロワーさんのチャットGPTから。※ご本人了承済
https://t.co/dABmSN1PBL
今日のインクトーバー。
『大入道のコイフ』を活かしてタンク性能を高めた重戦士……いわゆる『大入道盾』ビルド。『大入道二枚盾』『大盾入道』などの派生もあるという。
『大入道のコイフ』の元ネタは、三重県四日市市の『大入道山車』です。好きだから……ネ!
#Inktober
#Inktober2025
「つけてはいけない名前」
実在しない漫画です。
元ネタは知る人ぞ知る「ツ●カユリコ」という都市伝説。
作者名がそれになっているのですが、つまり私がその名前をつけてしまっていることになり怖いのでモザイクかけました。
こ、これで大丈夫だよな……?
#都市伝説
元ネタはぽてぽてさん(@p0tep0teTKt0X8t )なんですが、描いていいよって言ってもらったので…色々付け足されてますが…一向に終わらないので尻叩きにup🌟
レイマシュ☂️🍄
昨日、レガシー レオプライムをリペイントして作ってみた“レーザークロー”🦁
元ネタはbotcon 2009のレーザークロー。レオプライム型なのでライオンキャラを基準に何となくディセプティコン系のキャラにしたかったのでレーザークローにしてみました。
#トランスフォーマー #ビーストウォーズ
合同誌公開2
元ネタはマイトガイ小林旭『ギターを持った渡り鳥』(1959)
シリーズ通して浅丘ルリ子と宍戸錠が別人のヒロインとライバルとして登場するスターシステムが興味深い
Ⅳ号戦車を背負って大洗に流れ着いた渡り鳥西住みほ。実は熊本の元戦車刑事で…
#ガルパン映画ポスターパロディ昭和百年 https://t.co/aR1lhELpZH
#夜のフィギュア撮影会
テーマ「フリー」
カルマを演奏する紡華アイシャ
「必ず僕らは出会うだろう
同じ鼓動の音を目印にして」
(元ネタはツリーにURL張っておきます)
#紡華アイシャ
The Scramble Vice 第2話「偉大なる追放者」に登場する敵機「ヴァイパー」。
赤い機体にヴァイパー(毒蛇)ということで、元ネタは…。
SNS解禁されたので公開します
元ネタは『子連れ狼 死に風に向う乳母車』(1972)
「チャン」は父親の意ですがあえてそのままにしてます
若山富三郎の子連れ狼シリーズは、ジェットストリームアタックなどガンダムの殺陣の元ネタが見て取れるのも面白いです!
#ガルパン映画ポスターパロディ昭和百年 https://t.co/Y55ZdeJ912
#ガルパン映画ポスターパロディ昭和百年
寄稿2作目はこちら
元ネタは「ダーティペア(劇場版)」!
#映画ポスターパロディはいいぞ https://t.co/BQob3J6bNm
SNS解禁とのことなので
#ガルパン映画ポスターパロディ昭和百年 に寄稿させて頂きました2作のうち1作目
元ネタは「ゴジラの逆襲」!
#映画ポスターパロディはいいぞ https://t.co/Tnj1KnSkxa