「隷属の定理」は、スピンオフシリーズ「兄弟の定理」「天使の定理」に続く三作目です。
式見槐のマネージャー・瀬戸のお話。
被虐的で自滅的で真面目な瀬戸にがっつり噛み合う、嗜虐的な画家攻め。
また式見が陰になり日向になり絡んでます。

10 85



先生

シリーズ3作目に備えて既刊2冊をまとめ読み✨
兄弟のベランダのシーンと天使の宝箱のシーンが特に好きだった💕

0 12

「兄弟の定理」 外科医兄×スタントマン弟の、変形兄弟モノ。
「天使の定理」 壊れチェリスト×美人俳優の、精神と肉体の喰らい合い。
「隷属の定理」(8月10日頃発売) 嗜虐的な画家×被虐的なマネージャーの、歪んだ嗜好と渇望。

それぞれ単体でも読めますが、前作既読ですと、愉しみが深まります。

23 123

9時の段階ですでに30度突破…。
本日は酷暑になる地域もあるので、くれぐれも体調チェックを怠りなく。

「兄弟の定理」「天使の定理」のスピンオフ、マネージャー瀬戸の原稿がラストスパートです。
裏テーマも盛りこめて満足。

11 114

「兄弟の定理」「天使の定理」のスピンオフのプロットを上げました。
式見槐のマネージャー・瀬戸のお話です。被虐的なキャラのあれやこれやを掘り下げるの愉しみです。
式見をまた書けるの嬉しい。
単体でも読めるスピンオフシリーズですよ。

12 112

先生

読みました~
さすが沙野先生😳
読みはじめて、何か背中というか項というか、、ゾワゾワしてきた。。
兄弟なんだけど、兄弟じゃない。家族の絆をとても大切にしている二人が痛々しくて愛しい😭
納得のラストで良かった~🥰💕
次、天使行きます❗

1 13

2月28日までhontoさんで以下の作品の30%オフクーポンを配布しているそうです。
未読のものがありましたこの機会にどうぞ。
「獣はかくして交わる」
「兄弟の定理」
「天使の定理」

13 75

「天使の定理」は私のなかで特別なポジションの作品です。
式見槐が気に入ってるというのもあるのですが、書きたいというより、書いておかないといけない、に近い感じでした。
(「蛇淫の血」「蛇恋の禊」と同枠)

式見は「兄弟の定理」から(すごく)出てます。

9 123

「天使の定理」(画:笠井あゆみ先生/ディアプラス文庫)
「兄弟の定理」のスピンオフ作品。
式見槐というキャラを描ききりたくて書いた話です。
式見は基本的に私のなかでこじらせ攻めキャラの系譜なので、受けキャラとして内面をがっつり描けて満たされました。→

詳細→https://t.co/eQxuNvtEV0

6 71

ふらっとお勧めしてみる。

「兄弟の定理」(えちーなシーンの心情がとても気に入ってます)
https://t.co/XkbTqudQbI
「天使の定理」(受の式見槐がとても気に入っています)
https://t.co/eQxuNvtEV0

式見槐は「兄弟の定理」からリングイン。

9 96

ふらっと紹介。
ディアプラス文庫/画:笠井あゆみ先生/リンク作
「兄弟の定理」変形兄弟モノ。兄弟萌えを自分なりに解析して盛り盛りしました。
「天使の定理」ヤバい人×ヤバい人。天使というものを自分なりに(以下略)
どちらも好みのプレイをぎゅうっと詰めこんで、心身インフレ状態です。

60 301

先生
先生イラストつき
コミコミさんで天使の定理を購入後、
槐さん活躍してるって後書きにあったので(後書きちょっとだけ読む派です) 慌てて電子で購入して読んだ‼️
要斗君から目が離せない も~辛い
でもお兄ちゃんも辛くて 槐さん活躍???う~ん 活躍→

0 1

「兄弟の定理」のスピンオフが「天使の定理」となっております。
単品でも読めますが、兄弟~を読んでおくとさらに式見槐を味わえますので、未読の方はチェックしてみてくださいね。

「兄弟の定理」詳細→https://t.co/XkbTqudQbI
(個人的にこの話の各種プレイがたいへん気に入っています)

13 102

「天使の定理」の著者校正、終了!
式見槐をとっくり書けて愉しかったです。
ディアプラスさんから3月発売予定。イラストは笠井あゆみ先生です。

未読の方は、式見槐がイケナイ活躍をしている「兄弟の定理」もぜひ。(未読でも普通に単品で読めますが、既読だと愉しいネタが盛ってありますよ)

17 157


兄への気持ちを押し殺してヤンチャに振る舞うもなかなかの拗らせっぷりで…兄弟でありたい気持ちも複雑に絡み合っての三角関係!!観察が好きという曲者出現にギリギリで保たれてた均衡がいつ崩れるか…ヒヤヒヤしっぱなしでした。きちんと向き合ってく過程も良かったな。

0 8

「兄弟の定理」のスピンオフ・式見のプロットが通りました!
とっぷんと潜って執筆開始です。

「兄弟の定理」未読の方はチェックしてみてくださいね。
https://t.co/XkbTqudQbI
変形兄弟モノですが、私なりに兄弟萌えを解析した一作となっております。

17 139

 先生

兄弟であることよりも、兄弟でありたいがためにもがき苦しむ医者の兄とスタントマンの弟の物語。
この兄弟に絡んでくる式見という人物が濃くて、他人とは違う内面を持っていると自覚しながらそれを悲観するでもなく、自己陶酔するでもなく、(つづく)

0 1

SSついでに「兄弟の定理」 (ディアプラス文庫)を既刊紹介。
血の繋がらない兄と弟とが、命懸けで葛藤しつつ、兄弟であることを突き詰めます。
笠井あゆみ先生のイラストが、切なくて美麗です。

【詳細】https://t.co/XkbTqudQbI
【amazon】https://t.co/uXx0NKIj3D

11 62

【honto限定✨8/27まで✨】
【夏のスーパーセール】『H度増し増し!サマーフェア』実施中‼️
hontoにて著:沙野風結子先生,イラスト:笠井あゆみ先生『兄弟の定理』が20%オフ😍
ある兄と弟の歪んだ愛の形を描いた作品、この機会にぜひ🥰
https://t.co/pl60LcDF4L

1 4