//=time() ?>
【コミティア新刊サンプル】(1/5)
今回はドラゴンと少年の児童漫画です!!
pixivサンプル📚(https://t.co/ZD7euiv6c3)
B5/32P/600円予定
書店委託は余れば行う予定です!
#コミティア150
2024年11月17日に東京ビッグサイト東4・5・6・7・8ホールで開催予定のイベント「COMITIA150」へサークル「全力疾走猫」で申し込みました。
児童漫画で出ます!!!!!がんばるぞー!!
【宣伝】
Web児童雑誌コミックカルラにて「きょうふのさつじんぬいぐるみ パンドラ」という可愛くて怖い児童漫画を連載しております!
現在20話まで公開していて単行本も発売中です!
14話からは名前が長い新キャラが登場してます!
当人も言えてません!
https://t.co/1krCyi5CXz
ふらっちーず2 https://t.co/Krs8Mak03B #庵田屋 児童漫画誌のお色気漫画をさらに過激にしたような世界観の作品です。
#同じ人が描いたとは思えない絵を貼る
このタグまたちょくちょく見かけるので私も便乗。
これでも現在はコロコロ漫画家(児童漫画家)志望です。
#2023年自分が選ぶ今年上半期の4枚
1月にコロコロで漫画賞を受賞して児童漫画作家の道を進みながら、アニポケ新作や男の子プリキュアが気になったり時々ここたまをおもいだす。そんな感じの上半期でした。
【新連載】「夢と重力 ナカムラ・マンガ・ライブラリーの軌跡 1933〜1943」という評論を『まんだらけZENBU』にて連載中!戦前日本の児童漫画における最大の叢書、ナカムラ・マンガ・ライブラリー&ナカムラ絵叢書全100冊の解説に挑む無謀な連載です。長編ストーリー漫画の起源はここにある!!… https://t.co/tvojrSDtdk
せっかくなのでYの箱船の説明を少し。雑誌「大人向けのコロコロ」である「コロコロアニキ」で連載していた少年漫画です。「大人向け児童漫画で連載している少年漫画」という謎の立ち位置。主人公と五人の少年少女が巻き込まれる、数学的な試練を乗り越えないと死が待っている脱出系アドベンチャーです
✨🎄クリスマスセール🎄✨ ファンタジー児童漫画トイトイエルベの城と職人街の魔法が、どちらも50%オフ! 職人街の魔法には雪の年末のお話もあるよ☃️トイトイエルベの城はキンドルアンリミテッド読み放題中🎁 年越しのおともにぜひ~🌟
https://t.co/QvB48NW0XK
https://t.co/3Q5QSFlyG2
まるごと馬場のぼる 描くことは 生きること
編集:こぐま社
発売日:2021年8月4日
「没後20年 まるごと馬場のぼる展」の魅力を伝える公式図録。
「11ぴきのねこ」の原点と思われる新発見のカラー漫画や、様々な絵本、児童漫画、大人漫画、幼少期の作品など盛りだくさん。
https://t.co/6wRnibIlC5
③『まるごと馬場のぼる: 描くことは 生きること』関谷裕子https://t.co/7DP7PcNJke
「没後20年 まるごと馬場のぼる展」の魅力を伝える公式図録。「11ぴきのねこ」シリーズの原点と思われる新発見のカラー漫画や、様々な絵本、児童漫画、大人漫画、幼少期の作品など盛りだくさん。#本日発売 #お薦め本