//=time() ?>
昔は塗りが苦手で、比較得意であった線画を活かす為に色々と試行錯誤しました
落とし所としては
・線画を太くする
・無駄なハイライトは入れない
・彩度を落とす
・極力グラデを使わない
というのが今もセオリーになってます
←昔 割と最近→
なんかねー
あたしのパソコン、SSDっていうのが壊れてるんだって…
保証期間内だからそのパーツだけ新しいのと交換しに来てくれるらしいんだけど、自分でウインドウズとか入れないといけないらしい…
データはとりあえず別のに移してみたけど、イラストの設定とか元通りにできるかちょっと不安💦
【新刊告知】【名華祭告知】
6/15(日) ポートメッセなごや 第2展示館開催の
東方名華祭19で頒布する新刊サンプルです
B5/本文21P/¥500で頒布予定
馴子が殺人ピラミッドの中に人間を入れないよう頑張る話です
以下サンプル
(1/3)
何にせよリリマジ表紙先に入れないといけないだろいうからSNSバランスチェック!\( 'ω')/
描きなれてない感満載じゃな・・・
夕方仮眠をとったらこんな夢を見ました
新しく担当する授業が
ロッククライミングをしないと教室に入れないという誰得仕様😅
夢の中で一生懸命昇ってました
夢って荒唐無稽で面白いですね
P「どこでも寝られると心配なのでちゃんと布団で寝ましょう」
美「ふふ…なんだかこれから二人で悪いことするみたいですね」
P「私を素行の悪い仲間に入れないでください」
美「すみません、プロデューサーは優しい方ですからね」
P「……」
美「今少し悪いこと考えましたか?」
P「早く寝てください」
4、ノドは基本描かない、描く場合は大事な情報は入れない
5、見開き左ページ左上には絶対に重要な事や魅せゴマを入れない(見ようとしなくてもページをめくると目に入りやすいため)
6、コマ数は多くても7コマ以下程度にして、コマ数が多い場合は背景を抜いたり画面のバランスをとる