//=time() ?>
@Callsign3x ええ、全くその通りです。この本の表紙で99式にレールガンを撃たせるというのは考えていましたが装置の選定はしてませんでしたのでビジュアル優先でした。本編ではエヴァのポジトロン砲の様な外部電源での運用をしておりますw
旦那と一緒に観てきた💖
旦那にはどうせTVでやるのにわざわざ観に行くのォ〜⁉って言われたけど全くその通りなんだけど一人でドリンク2つ頼むの難易度高いから頼む…!!って道連れにしてきた(^-^)
無事買えましたさねげん💚💜
大変良いものを観て興奮したのでお肉食べました
鳥獣害を対策するのに、一発で解決できる手段はなく、その地に住む人が生き方を変えて行く事が解決策。ヒーローになれる人間はいない。
全くその通りだと思ってます(え?)
私A「映えを考えていろいろアレンジできる食べ物絵はともかく、誇張しにくい商品は丁寧にそのまま模写してないでもっと簡単に描いていいのでは。時間ないんでしょ」
私B「いやそれは全くその通りなんですけど、手が抜ける技術がまだないんです」
仕事上がりお疲れ様でした。
とりあえず久しぶりに背景など描き描きしたりしてるので充実してるけど疲れも凄いw
老いたなはるはたも…って某人に言われそうですが全くその通りw
年取ると集中するだけ疲れもついてくるって事ですね。
癒しの虹野…根性言われそうだw
プロジェクト・ヘイル・メアリー
読了
事前に「なにを書いてもネタバレになる」というレビューを見ていたけど全くその通りかもしれない。
明らかにシビアな状況でも明るい文体で描かれているので、あまり暗い気持ちにならずに楽しく読めた。児童書にも良いと思う。
ネタバレになるので何も書けません笑