//=time() ?>
#全日本うちの子なんでそうなった選手権
キャラデザ最初期⇒現在
元々バレエ白鳥の湖や眠れる森の美女の王妃の様な雰囲気でデザインしたのに、うっかり息子のラズルより萌えてしまったせいでどんどん後付け設定が増えた挙げ句観用少女の白雪モデルの髪型にしたせいで今や別人と化したリリー・ヘザー
#全日本うちの子なんでそうなった選手権
最初は無口キャラだった
→喋り出しても口調は今の翔平とかみたいな
→次第に生意気になっていく
→その代わり、笑顔が減っていく
ビートを作り出した当初の自分に
今のビートを見せたら「えっ、あの子が?」ってなるw
零姫ちゃん
零姫ちゃんを退治しに来た泡院(ほういん)という名の僧の術により妖力がシャボン玉となり常に全身がシャボン膜に覆われる体質になってしまった
一応泡院もキャラとしての見た目を描いたイラストが存在するが正式なキャラデザ依頼はしていない
#全日本うちの子なんでそうなった選手権
#全日本うちの子なんでそうなった選手権
うちのエルドさん、泣き虫で引っ込み思案で女の子みたいだった天使の子が成長してハイスペック天使長の兄さん大好きラブラブフルスロットルヤンデレブラコンになりました
兄さんに見合う男になる為に頑張ったのです…
#全日本うちの子なんでそうなった選手権
女の子として好きな服で生きる為に陰間になりその可愛さで道頓堀と湯島で大人気になるけど若くして亡くなってしまい上野広小路〜湯島に現れる幽霊に。
#全日本うちの子なんでそうなった選手権
元々女の子の様に可愛かった+両親に女の子として育てられた+若くして亡くなってしまった+自分の遺骨を祀ってくれたご主人様が大好き
#全日本うちの子なんでそうなった選手権
陽のない世界出身だから色白〜ってしてたけど他の世界旅して回ってたらいい感じに焼けて性格もこう……こう……いい感じに……こう
#全日本うちの子なんでそうなった選手権
実はこの神生まれながらの愉快犯では無くてですね、寧ろ当初は自分の使命以外に何も興味示さないわ頭使う時間が勿体ないと言わんばかりに人間巻き込んで力でねじ伏せるわの真逆な性格だったんすよ
いつの代の器によってこんなのになったのやら…
#全日本うちの子なんでそうなった選手権
14歳と現在(グリマルでは19歳)の月美。
大切な人をなくし、病気で寿命が残り僅かとなり、人を避けて過ごしていた頃と病気を乗り越え(ただし病弱)生きていた大切な人と生きる事を選んだ、という感じです。
目の色が違うのは魔力が封印されていた為。
#全日本うちの子なんでそうなった選手権
筋トレしても体格に恵まれなかったのに魔導士になってから体格良くなったことかな。バリバリのパワーアタッカーになりました