星の時計のLiddell
他の漫画家の追随を許さない超絶的な絵の旨さが先行して語られる内田善美だけど、内容的にも「漫画でこういう事が出来るの⁉︎」と驚きだった。物語としては男が1人失踪しただけ。それだけの話の中に哲学と詩情の奔流がある

0 2

覚えている限り、スクリーントーンだけで木々を表した最初の作品だと思います。
内田善美さんの「ひぐらしの森」。
この方の作品は、絵も内容も全て規格外だったと思うけど、とにかくあのスクリーントーンの林の描写以降、多くの漫画家さんが取り入れ始めたと思います。

22 156

さん主演「#束の間の一花」にてジャック・フィニイ『ゲイルズバーグの春を愛す』をご紹介いただきました!内田善美さんの美麗な表紙が印象的な、100冊フェアにも入っているファンタジー文庫のロングセラー。きょもファンの皆様、ぜひこちらの小説も一緒にお楽しみください。

662 2193


内田善美さんの漫画で「パンプキン パンプキン」という作品があります
その中で恋人達が、夢に出てきたカボチャを探す場面があるのですが、そのカボチャはこうして作られてた、なんてことを想像して描きました😊

13 124

💙売り切れました💙
ひぐらしの森/内田善美
ご来店ありがとうございました📕
またの出会いを😄
ブンケンロックサイド
通販➡️https://t.co/tIJbf3h0WG
🚇地下鉄神保町駅A6出口徒歩1分

1 26

★内田善美 ぶ〜けコミックス 『かすみ草にゆれる汽車』『ひぐらしの森』『空の色ににている』入荷しました。https://t.co/totgmAbmHg⇐こちらからご購入になれます。文献書院&ブンケンロックサイドにて出品中

4 17

🎁内田善美 ぶ〜けコミックス🎁

『ひぐらしの森』『空の色ににている』
入荷しました🌼

こんな日は内田ワールドにどっぷり浸かりたいです。
通販:詳細⬇️ブンケンロックサイド
https://t.co/iO6TFusNi3

6 43

ぶ〜けせれくしょんNo.2 内田善美先生特集号。草空間掲載、カラーイラストやインタビュー満載。

5 36


佐々木潤子「風の生まれるところ」
内田善美「空の色ににている」
    「草迷宮草空間」
谷川史子「花いちもんめ(内のちはやぶるおくのほそみち)」
紡木たく「瞬きもせず」

4 17

「やさしさ」
今はもう、その場所に存在しない星。
これを最後に、漫画家内田善美としての仕事を終え、画家内田善美として、ぶ~けの表紙やカレンダーを描き…そして…。

1 11

きたがわ翔先生の個展に行ってきました。とにかく繊細な線と色使い、そしてカケアミ!ため息しか出ません☺️画集も何度もじっくり眺めてます☺️2枚目の絵の雰囲気が内田善美先生のリデルっぽくてお気に入りです。画集汚したくないのでカバー探してこなくちゃ。

0 4

内田善美
「聖パンプキンの呪文」
「チェリッシュギャラリー」

3 13

作品集にも掲載されているイラストを複製原画で購入。細かいカケアミにうっとり魅入ってしまいます。大判クロスにプリントされた 猫と金魚もテクスチャーの活かされ方が醍醐味。きたがわ先生が愛されてきた 内田善美先生の世界感にも通じるような幻想美。どちらもお勧め間違いなしです。

3 16

内田善美!

7 26

「ミュシャ展」でお世話になった松苗あけみさんの自伝まんがが電子書籍に。石森「マンガ家入門」で描き方を覚えたとか、内田善美さんがラファエル前派やミュシャが好きと本人が語っていたことなど、ファンならわかっていても改めて証言として読めるのが貴重。

https://t.co/TTakrlYUHC

24 43

17号は「内田善美」先生です。
18号は「おおやちき」先生です。
19号は「石森章太郎」先生です。
20号は「手塚治虫」先生です。

9 45

9号は「内田善美」先生です。
10号は「松苗あけみ」先生です。
11号は「内田善美」先生です。
12号は「ドン・モーガン」先生です。

6 32